例年通りであれば10月に正式発表されることが多いフラッグシップモデルですが早くもPixel 7シリーズのデザインが判明しており、さらにPixel 6の時は中途半端だった本体サイズがPixel 7ではさらに小型化することが判明しています。
詳細は「Pixel 7のディスプレイサイズが判明?僅かに小型化みたい」をご参照下さい。また今年こそ登場が期待されているGoogle初の折りたたみ式機種であるPixel NotePadですが発売時期がずれこんでいることもあるのか2世代目のGoogle Tensorを搭載すると予測されています。
詳細は「朗報!Google Pixel NotePadは2世代目Google Tensorを搭載」をご参照下さい。さてGSM ArenaがGoogle Pixel 6aの発売対象地域における価格について言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
日本は先行発売?

今回同サイトがGoogle Pixel 6aの発売対象地域と価格をまとめており以下のようになります。
| 価格 | |
| US | USD 449 |
| Canada | CAD 599 |
| UK | GBP 399 |
| Australia | AUD 749 |
| Ireland | EUR 459 |
| Germany | EUR 459 |
| France | EUR 459 |
| Italy | EUR 459 |
| Spain | EUR 459 |
| Singapore | SGD 749 |
| Taiwan | NTD 13,990 |
| Japan | JPY 53,900 |
今回の情報によるとヨーロッパにおいてGoogleはかなり積極的な価格設定をしていること。また現時点で詳細は不明ですがインドでも発売する予定です。ちなみにインドでGoogleがPixelを発売するのはPixel 4以来という感じだったと思います。
また意外だったのが発売日。Googleは7月21日に予約開始。そして7月28日に発売予定となっていますがタイムスケジュールが明らかにされているのは執筆時点でアメリカと日本だけ。
他の地域も結果的には同じタイムスケジュールになる可能性がありますが、逆に日米が先行での発売になるかもしれません。日本でGoogleがかなり力を入れてくれているのは嬉しいですよね。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
| DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |



