例年通りであれば10月に正式発表されることが多いフラッグシップモデルですが早くもPixel 7シリーズのデザインが判明しており、さらにPixel 6の時は中途半端だった本体サイズがPixel 7ではさらに小型化することが判明しています。
詳細は「Pixel 7のディスプレイサイズが判明?僅かに小型化みたい」をご参照下さい。また今年こそ登場が期待されているGoogle初の折りたたみ式機種であるPixel NotePadですが発売時期がずれこんでいることもあるのか2世代目のGoogle Tensorを搭載すると予測されています。
詳細は「朗報!Google Pixel NotePadは2世代目Google Tensorを搭載」をご参照下さい。さて今回Google StoreにおいてGoogle Pixel 6が利用不可になっていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
利用不可に。
日本のGoogle Storeにおいて5月16日までGWセールが開催中。その中でも目玉なのがPixel 3機種が割引で販売されていること。執筆時点においてGoogle Pixel 6が利用不可になっていることが判明。
単純に品切れになったと思われます。半導体不足などの影響がよほど深刻じゃない限りはおそらくセール期間中に在庫が復活する可能性はあります。Google Storeは予約が出来ないこと。
また今回の場合はウェイティングリストに追加することもできないので気になる人はこまめにチェックするしかありません。セール開始時点での在庫を把握していませんがGoogleの想定を超える売れ行きだったのかもしれません。
5月11日にはGoogle Pixel 6aが発表されると予測されていますが、まさかそのタイミングに合わせて売り切ったということがあるのかちょっと気になります。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |