他社の1年遅れに。Galaxy Z Fold 6は歴代Z Foldで最軽量に

少なくとも内部コードからSamsungは2種類のGalaxy Z Fold 6を開発している可能性があり派生モデルが廉価モデルになるのか上位モデルになるのか情報が錯綜していましたが、直近の情報をみると型番規則からUltraモデルである可能性があります。

ただ上位モデルが存在している=廉価モデルが存在しないと確定したわけではないので現時点では情報が足りないという感じです。そして今回ICE UNIVERSE氏がGalaxy Z Fold 6の本体サイズに言及しているので簡単にまとめたいと思います。

一部本体サイズが判明。

先日にOnLeaks氏がGalaxy Z Fold 6のほぼ確定的なレンダリング画像を公開した際に、本体を開いた状態における本体サイズに言及していましたが、本体を閉じた状態や重さなどには言及しておらず詳細は不明という感じでした。

ただ今回同氏が以下のようにポストしています。

改めて現行モデルと比較すると以下のようになります。

Galaxy Z Fold 5 Galaxy Z Fold 6
開いた状態の厚み 6.1mm 5.6mm
閉じた状態の厚み 13.4mm 12.1mm
重さ 253g 239g
ディスプレイサイズ(メイン) 7.6インチ 7.6インチ
アスペクト比(メイン) 21.6:18 7:6
ディスプレイサイズ(サブ) 6.2インチ 6.3インチ
アスペクト比(サブ) 23:9 22:9

気になる部分として先日OnLeaks氏が公開したレンダリング画像における本体を開いた状態の厚みが違うことで、先日の情報では6.1mmと現行モデルと変わらないと予測されていましたが今回の情報通りなら現行モデルよりさらに薄型化された可能性があります。

どちらが正しいか不明ですがS-Penが内蔵される可能性はかなり低いと思います。また軽量化が進んで中華メーカーの2023年モデルと同等になってきた感じです。

一方でディスプレイを確認すると、メインディスプレイはサイズ自体は変更せずアスペクト比を変更。一方でサブディスプレイは幅広になったとはいえ、アスペクト比だけでみるとまだまだ縦長という印象です。

上位モデルと混同している可能性も。

何より今回の情報通りであれば現行モデル対比でGalaxy Z Fold 6は薄型化/軽量化されているのが大きな特徴ですが、2023年にこのサイズ感で出せていればすごかったという印象です。

少なくともGalaxy Z Fold 6より薄くて軽い機種はすでに存在しており、先日発表されたvivo X Fold 3 Proや今後登場するHuaweiやHonorの折畳式機種の方がより薄くて軽いという可能性があります。

ちなみにリークをみる限り本体の重さは不明ですがPixel Fold 2の方が薄くなる可能性が高いです。一方で定評のあるリーカー同士で情報に違いが発生していることからもGalaxy Z Fold 6とGalaxy Z Fold 6 Ultraの情報が混ざっている可能性も考えられます。

実際のところどうなるか不明で現時点での情報でみればGalaxy Z Fold 6のデザイン性は他社に遅れていることに違いはないですが、ようやく刷新されるので非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG