もう廉価モデルとは呼べず?Pixel 8aは価格の合理性が欠如?

先日には今年の10月に正式発表される可能性があるGoogle Pixel 9シリーズのほぼ確定的なデザインがリークしておりフラット化が特徴見えますがiPhoneのデザインに非常に似ています。

詳細は「カメラが超強化?Pixel 9シリーズのほぼ確的的なデザイン判明」をご参照下さい。一方で先日に海外サイトはGoogle Pixel 8シリーズで強化された顔認証に加え生体認証が唯一正しく機能する機種だと絶賛しています。

詳細は「Pixel 8。Androidで唯一生体認証で正しいロック解除を行う機種」をご参照下さい。さて今回Android PoliceがGoogle Pixel 8aの価格と値上げによる価格の合理性に言及しているので簡単にまとめたいと思います。

aシリーズの値上げがとまらない。

年間に10億台以上のスマホが出荷されていることからも単純計算で見れば毎年7人に一人はスマホを購入しているくらい自分たちの生活にスマホは強く根ざしていると思います。

もちろんユーザー次第ですが生活の必需品に近づているスマホだからこそ本体価格や利用料金は重要な問題でもあり国内でみると政府の規制からもスマホの割引はどんどん規制されています。

一方で今回海外サイトによると歴代Pixel aシリーズの値上げ幅に言及しており異常な程速い。昨年発売されたPixel 7aはアメリカの現地価格でみると$499と廉価モデルと言えるか際どい。

GoogleはPixel 3シリーズの廉価版としてPixel 3aシリーズを発売して売り上げは絶好調。

2019年においてPixel 4シリーズの売上は100万台程度と深刻な状況だった一方でPixel 3aシリーズの売上が好調で2019年全体の売上を支える流れになり何よりの魅力がフラッグシップであるPixel 3シリーズと同じソフトに非常に優秀なカメラを搭載していました。

なので廉価モデルとは思えない優秀なカメラを搭載したスマホとして注目を集めた感じです。また2019年頃からメーカーが5Gを意識し始めたこともありスマホの大型化が進む中でPixel 4aは筐体サイズがコンパクトでありながらも本体価格が$349と安いのが良かった。

ただPixel 5a 5Gから流れが変わってきておりaシリーズとして初めて5Gに対応したことも影響したのから$349から$429に一気に値上げされた上で筐体サイズもかなり大型化している。

そしてaシリーズでは初のGoogle Tensor搭載機種となったPixel 6aでは$449とギリギリ踏みとどまっていてましたがPixel 7aでは$499と以前のような安さはないです。

またドイツの小売業者からの情報としてPixel 8aはドル換算で$549になると予測されています。そして今回海外サイトはPixel 8aの$549は廉価モデルとして見れば高いことを指摘しています。

世代が違うため何ともですがPixel 6やPixel 7の定価は$599であることからも廉価モデルとフラグシップの価格差がまさかの$50しかなく極端な言い方をしてしまえばフラッグシップの価格で最近のaシリーズは廉価モデルと呼ぶことは非常に難しくなってきていることに言及。

現時点でPixel 8aの価格に関する情報はほぼないため実際に$549になるのか不明です。ヨーロッパでの価格はアメリカよりも値上がり幅が大きいという印象なので単純にヨーロッパでの価格をドル換算しただけでは正直何ともでアメリカでは結局$499に据え置きになる可能性も。

現状だとドル高の状況なので為替を反映させるとヨーロッパでも高くなりやすいです。ただ改めて海外サイトが指摘しているのを見てaシリーズの存在が微妙になってきていると思う。

スペックで見劣りする。

また今回海外サイトはPixelのaシリーズのスペックの物足りなさにも言及しています。少なくとも歴代aシリーズで見ればコストの安いディスプレイを採用したことからベゼルは太め。

また長年Gorilla Glass 3でコーティングしていることからも耐久性もイマイチです。またバックパネルに関してもプラスチック+Gorilla Glass 3のコーティングでデザイン上の高級感もなければ耐久性もイマイチと他社と比較すると見劣りしてしまいます。

さらにPixel 8aでどうなるか不明ですが同価格帯の機種と比較すればGoogle Tensorを搭載していることからもパフォーマンスは高い一方で電池持ちは悪く発熱もしやすいことに言及。

またカメラソフト重視のため単純な比較は出来ませんがカメラスペックは強いわけでもなくスペックシートで比較すると物足りないと感じてしまうユーザーが増えていることに違いはない。

もちろん優れている部分もありミドルレンジの中ではアップデートサポート期間が長めでPixel 8aではGoogle Tensor G3を搭載すれば音声消しゴムマジックなどAI機能を底上げ。

どうしてもAI機能をオフラインで処理しようとした場合SoCやRAMなどスペックが重要になる。ただ直近のaシリーズはフラッグシップと同じGoogle Tensorを搭載しているからこそ対応できる。

とはいえ仮にPixel 8aが$549になってしまえば価格の正当性を証明するのは難しいと指摘。例えばOnePlus 12RはSnapdragon 8 Gen 2を搭載していることからGoogle Tensorよりも優れたパフォーマンスを誇り大容量のバッテリーに優れたディスプレイを搭載しています。

それでも価格は$500程度で先日グローバル市場で正式発表されたNothing Phone (2a)はDimensity7200 ProとGoogle Tensor G3にベンチマークでは劣るとはいえ日常使う上で十分なパフォーマンスを誇り5000mAhのバッテリーにそつなく撮れるカメラの搭載。

ライトユーザーが快適に使えるためのスペックを満遍なく搭載した上で僅か$350と安いです。なのでPixel 8aで値上げが行われるのであれば価格の合理性がどんどんなくなっていく感じ。

また海外サイトによるとSamsungのGalaxy Aシリーズのように$200や$300程度の廉価シリーズをラインナップしているのであれば問題ないとしていますがPixelにはないです。

ちなみにGoogleは以前インタビューにおいてPixel aシリーズより安い廉価モデルを導入する計画は現時点ではないことを明らかにしておりあくまでもaシリーズが廉価モデルです。

なのでaシリーズは魅力的な価格設定でないといけないのに価格が維持出来なければ印象が悪い。あくまでもGoogleはラインナップの中での価格のバランスを重視している可能性があります。

つまりPixel 8aが現行モデル対比で値上げされればPiel 9シリーズも値上げされるかも。ただ廉価モデルは価格のバランスも重要ですが他社と比較しての価格の方が重要です。

Pixel 8aで値上げをしてしまうとまさにGoogleにとって廉価モデルの正念場になるのかも。

国内では値上げの可能性。

Googleは以前リークしたロードマップからもPixel 7aの売れ行き次第ではPixel 8aを出さずAppleのiPhone SEのように2年周期のアップデートサイクルに変更すると予測されていました。

ただ事前情報を見る限りほぼ確定的なレンダリング画像や化粧箱を撮影した画像がリーク。さらにPixelのバッテリー情報を確認するAPIが削除されたことに対してPixel 8aから本格的に対応するとGoogleが初めてPixel 8aの存在を認めており出すのはほぼ間違いないです。

結局毎年新型を出すとなると何かしら進化させないといけないのでスペックが強化されればコストも増加するので結局本体価格の値上げが必要という流れになりやすいです。

ただこれが2年周期とかアップデートサイクルを伸ばせばコンポーネントなどをフラッグシップとある程度共通化することでコストカットもできるし最新機種としての進化もコストに合わせて調節しやすいので結果値上げを先延ばししやすくなると思うので印象が変わってくると思う。

また気になる部分としてaシリーズの構成比でPixel 6aに関してGoogleはPixelの売上を支えてくれている主要な機種だとしていましたが2023年における市場調査レポートにおいてGoogleは1000万台以上出荷したとされている中で売上の多くはPixel 7だとしています。

つまりGoogleにとってaシリーズの構成比が下がってきているのであればアップデートサイクルを変更するタイミングともいえPixel 8aは値上げした上で売れ行きをみるためにあえて出すのかも。

事前情報通りであればPixel 9シリーズは3モデル構成になると予測されておりラインナップが強化される中で無印とあまり価格差がないaシリーズを毎年出す必要性があるのか不明です。

むしろPixel 8aなどの価格を抑えて2年間じっくり売っていた方がわかりやすいと思う。何より今回の海外サイトの指摘はPixel 8aが事前情報通り値上げされたらが前提の話です。

結局価格が据え置きになれば今まで通りなのである程度の競争力はあると思います。ちなみにアメリカで据え置きになっても国内では為替の影響があると思うので値上げはありえる。

残念なことにPixel 7aが発売された時より円の価値は落ちているので高くなるのは仕方ない。またPixel 8シリーズの為替をみるとPixel 7シリーズやPixel 7aの時ほど頑張っていない。

このことからもPixel 8aの価格もそこまで頑張っていない可能性は十分にあり得ます。実際にどうなるのか不明ですが値上げされた時に国内ではどのような動きになるのか楽しみです。

ただフラッグシップは13万円を超えてきている中10万円以内であれば安いことに違いはないです。

まとめ。

今回は海外サイトがPixel 8aの価格に言及していたので簡単にまとめてみましたが価格が据え置きでデザインもスペックもほとんど変わらないのとスペックやデザインが変わって本体価格もコストが上昇するのとどちらがいいのかユーザーの好みで分かれそうです。

個人的にはコストが高くなっても新鮮味がほしいのでしっかり進化してほしいように感じます。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG