Xperia 1Ⅵではまさかの大刷新?カメラが大幅強化の可能性

先日には香港版のXperia 1Ⅴを購入して開封レビューをしてみましたが、Xperiaが好きなユーザーにとっては堪らない一台になっていると思います。詳細は「Xperia 1Ⅴ 開封レビュー。ずっとこんなXperiaを待ってました」をご参照下さい。

一方で先日にはXperia 5Ⅴの香港版を購入してみましたがネットで言われている人ほど悪くない印象で、Xperiaらしさがコンパクトな筐体に上手くハマった良機種という感じです。

詳細は「Xperia 5Ⅴ 開封レビュー。シンプルで分かりやすい進化を遂げた良機種」をご参照下さい。さて今回次期Xperiaのカメラのヒントがweiboに投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

カメラセンサーが刷新の可能性。

一部情報によるとXperia 1シリーズのメインカメラセンサーは今後数年は刷新されないとの予測。ただXperia 1IIから約3年刷新されなかったことを考えると今後数年継続でも違和感はないです。

そして今回の情報はweibo発であり毎度お馴染みですが信憑性は不明なのでご了承下さい。まずメインカメラセンサーに関して画素数は48MPでセンサーサイズは1/1.4インチとしています。

Xperia 1Ⅴが搭載しているIMX888は記憶違いだったら申し訳ないですが4.3:3と他の機種が採用しているカメラセンサーと比較してワイド仕様ということもあり1/1.35インチだったと思う。

ただ一般的なアスペクト比でみた場合は1/1.4インチ程度だったと思うので今回の情報を見る限りではセンサー自体は一緒の可能性。

ちなみフルピクセルDual PDオートフォーカスに対応。さらに画角は24mmですがXperia 5Ⅴと同じく2倍のクロップ撮影である48mm撮影に対応との予測。詳細は分からないですがセンサーが一緒でもXperia 5Ⅴと同じく光学2倍撮影に対応すれば強い。

そして超広角に関して画素数は48MPでセンサーサイズは1/2.7インチになるとしています。ちなみに現行モデルの超広角は1/2.5インチなので僅かに小型化することになりますがメインカメラセンサーと同様に2層トランジスタ技術を採用しているとしているのでしっかり進化。

そして望遠に関して超広角とセンサーは全く一緒みたいです48MPにセンサーサイズは1/2.7インチ。

ちなみに現行モデルの望遠は1/3.5インチのため一気に大型化するという流れになります。そして画角に関して70mmから135mmの撮影に対応するとしており画角が現行モデルから変更。

現行モデルは24mmの次が85mmと画角差がありすぎましたが今回の情報通りであれば48mmの次が70mmになるので使い勝手が良くなり現行モデルと同じであれば光学シームレスズームなので光学2.9倍から光学5.6倍に対応している感じでより中距離撮影がしやすくなる可能性がある。

そして望遠レンズも高画素化したことで2倍のクロップ撮影で最大270mmの撮影に対応との予測。2層トランジスタセンサーを上手く利用することで最大10倍程度まで強化できるなら面白い所。

もちろんスペックがどんなに良くても画質は実際に使ってみないと分からないので何ともです。ただ今回の情報通りであれば全画角で2層トランジスタ技術を採用したセンサーを採用するかも。

部門編成の恩恵が大きい。

現時点での情報だとメインカメラセンサーが刷新されないとしても他のセンサーが刷新されてもおかしくない感じで今回の情報通り望遠レンズと超広角レンズが刷新さても違和感はないです。

ちなみに今年登場するiPhone 16 Proシリーズでは超広角センサーが刷新されるとの話。Appleも分かりやすくiPhone 13シリーズで超広角センサーが刷新されiPhone 14シリーズでメインカメラセンサーが刷新されiPhone 15 Pro Maxでは望遠レンズが刷新という感じです。

全てのセンサーを一度に刷新するとコストが増加すると思うので多くのメーカーは避けがちです。となるとXperiaで望遠レンズと超広角レンズが同時に刷新というのはリスクがあります。

ましてまだまだ搭載機種が少ないSonyのLYTシリーズのセンサーはコストが高いと思います。一部噂によると同じSonyだからといってモバイル部門に対してイメージセンサー部門が優遇することはないと言われておりSony製のセンサーを採用すると逆に高くつく可能性も。

そして一部噂でびっくりしたのがXperiaのカメラを当初設計/企画していたのはXperiaのディスプレイ部門の人たちという話もあり本当かどうかは分からないですがようやく近年になってSonyのα部門の人たちと共同で開発するようになって安定してきたとの話もあります。

従来Sonyは縦割りがひどくXperia 1で初めて実装されたCinema Proの開発もかなり苦労したとしており部門を跨いでの開発はハードルが高かったみたいですがSonyの部門編成自体もありモバイル部門はテレビやカメラなどと同じくエンタメ部門に統合されています。

その結果従来よりは部門を跨いだ開発がしやすくなった可能性があり近年のXperiaの進化は部門編成のおかげの可能性もありようやく軌道にのった感じもするのでこれからの可能性もある。

何よりモバイル部門のトップが交代されてから分かりやすい大きな変化がないので何ともです。メーカーによると思いますが最新機種の開発期間は1年以上設けていることが多いことからも2023年に登場したXperia 1ⅤやXperia 5Ⅴは岸田体制で企画されていた製品である可能性も。

なので2024年に登場する次期Xperiaでは現行体制の元で開発された最初の機種になる可能性も。実際のところは分からないですが今回の情報通りであればカメラで見れば大刷新に近いです。

2024年のラインナップ。

そして今年登場する可能性があるXperiaについて噂をもとに確認していきたいと思います。まず廉価モデルであるXperia Aceシリーズは現時点で情報が全くないので期待出来ないです。

2023年に新型が登場しなかったことに加えやはり廉価モデルは薄利多売であることが明白に。そのためか台数は出ていたみたいですがFCNTは原材料の高騰などからコスト増加を吸収しきれず破綻したのはショックで売れるだけでは存続が出来ないことが明白になった。

一方で販売地域は限定的だと思いますがXperia 10Ⅵは出てくる可能性が高いと思います。グローバルでは大して売れていないみたいですが国内で見るとキャリアで売れやすいシリーズ。

Xperia Aceシリーズがいない現状で最も台数が出るXperiaと言ってもいいかもしれない。原材料の高騰やインフレの問題からも年々値上がりしておりミドルレンジであってもキャリアでは8万円近くの価格になって高いですが全体的に高くなっているのも仕方ないです。

またキャリアは割引が規制されている中でもフラッグシップの販売が優先なのかミドルレンジのラインナップ自体はそこまで拡充されておらず毎年発表される機種は大体予測できます。

この現状を考えるとキャリアからしてもXperia 10Ⅵは貴重な選択肢として欲しいのかも。

そしてフラッグシップモデルでみればXperia 1ⅥとXperia 5Ⅵはおそらく発表すると思う。むしろこの2つのシリーズが今のXperiaの利益を支えている機種なので出さないわけにいかない。

また以前であればサイズが違うくらいで似ている部分は多かったですが2023年モデルではカメラを中心に明確な区別化がされており今後シリーズが統合されることはないかも。

一方でXperia 5Ⅴはauがオンラインショップ限定でSoftBankは取り扱わないなど販路がどんどん限定されてきていることもあり今後はよりXperia 1シリーズが主軸になるかも。

そしてちまちま噂がいるのがXperia PROシリーズでまずベースとなるXperia PROはメインカメラセンサーが刷新されると予測されており合わせてカメラバンプも目立つとの予測。

ただそれ以外にどのような変化があるのか不明で正直噂の域を出ないという感じです。またXperia PRO-Iの後継機種の噂もありますが信憑性がイマイチの情報が多いという感じです。

Xperia PROシリーズはキャリアが取り扱わない可能性が高いため販路は限定されると思う。ただSonyの今のコンセプトにマッチしているシリーズなので出してほしいところですがニッチすぎるためSonyとしても見極めが難しくちょっと控えめの動きになっている可能性も。

Xperia PROシリーズは出たらラッキーくらいで今年も3機種が無難という感じになるかも。

まとめ。

今回はXperia 1Ⅵのカメラに関する情報が出てきたので簡単にまとめてみました。2023年モデルでようやくSonyのやりたいことがソフトでもハードでも揃ったという印象です。

なので今年はどうなるのかと思っていましたがハードのより強化だとしたら面白いです。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG