先日にはPixel 8シリーズが正式発表されたばかりですが早くも来年の5月に正式発表される可能性がPixel 8aのデザインもリークしています。詳細は「Pixel 8aのほぼ確定的デザイン判明。想定していたほど小型化せず」をご参照下さい。
一方で米Amazonでは既存のPixelの大幅値引きが行われておりPixel 7に関しても信じらないような魅力的な価格で販売されています。詳細は「米Amazon。Pixel 7を信じられないほどの魅力的な価格で販売中」をご参照下さい。
さて今回RedditにおいてアップデートしたGoogle Pixel 8 Proのズーム機能について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
12月のアプデの影響?
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
昨日から、3台のカメラのいずれでもカメラアプリでズーム(ピンチズーム)できなくなりました。キャッシュをクリアして再起動しましたが、うまくいきません。他にこの問題を持っている人はいますか?
おそらく12月のアップデートでズーム機能に不具合が発生したと思われます。ただ救いがあるとすればGoogle Cameraアプリがまもなくアップデートされ動画ブーストに対応する流れになると言われています。
そのためGoogle Cameraアプリのアップデートで改善する可能性があることに。今回の投稿だけでは確認できませんがワンタップでも切り替えはおそらくできて、あくまでもピンチによるズームが出来ない感じで手持ちで確認すると問題ないことからもバグだと思われます。
自分はpixel6を使用していますが、このアプデで発熱・電池の異常消費・Wi-Fiがちょくちょく切断されるようになりました。
またYouTubeのコメントで教えて頂きましたが12月のアップデートで不具合が発生している個体もいるみたいです。12月のセキュリティアップデートは深刻な脆弱性の改善を含んでいるため早くアップデートをした方がいい一方で不具合が発生するかどうかは別の話になるので難しいところです。
何よりGoogleには早く動画ブーストへの完全対応のアップデートを配信してほしいところです。
PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |