待って。これだけでも買うよ。Pixel 10の公式プレス画像判明であれに対応確定

事前情報からもGoogle Pixel 10シリーズはQi2に対応する可能性が非常に高いです。また先日にWPCが正式発表した最大25Wのワイヤレス充電にも今後対応する可能性があります。

一方で謎だったのが本体にマグネットを内蔵してQi2に正規対応しているかどうかです。今回Evan Blass氏がGoogle Pixel 10の新たな公式プレス画像を公開していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

Qi2に正規対応している可能性。

今回同氏が上記の公式プレス画像を共有していることが判明しました。まずカラバリからもインディゴでGoogle Pixel 10の公式プレス画像なのかなと思います。

そして何より注目すべき点としてiPhoneのMagSafeのようにマグネットタイプのワイヤレス充電をしていることです。少なくとも今回のプレス画像をみる限り、アンテナスリットのようなものが見えているので本体に直接充電器がくっついていると判断することが出来ます。

つまり今回のプレス画像からもPixel 10は本体にマグネットを内蔵している可能性が非常に高いと判断することが出来ます。また最も価格優先のためスペックが削られやすいPixel 10ですらQi2に対応していることを考えると、シリーズで共通して対応している可能性が高いです。

今までAndroidでQi2に正規対応している機種が存在してなかったわけではありませんが、注目度が高いメーカーで対応するのはGoogleが初めてになります。これは大きなアドバンテージでSamsungに対しても十分に牽制できる可能性があります。

GoogleはQi2対応アクセサリーを用意していると言われており、さらに「Pixel Snap」というブランドにすることも判明。このことからもPixel 10シリーズもQi2に正規対応すると期待していましたが、今回のプレス画像からも期待通りになりそうです。

これだけでも個人的には十分に購入する価値があり今後アクセサリー選びも非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG