どちらか選べば間違いなし。iPhone 15 Pro MaxとS23 Ultra 比較

先日にはシンガポール版のGalaxy Z Flip 5を購入したので開封レビューをしてみました。詳細は「Galaxy Z Flip 5 開封レビュー。世界で最も売れる折畳式機種」をご参照下さい。

さらに今年Samsungにとって主力機種であるGalaxy Z Fold 5を購入しましたが、やはり折畳式機種の中でカスタマイズ性はピカイチという感じです。詳細「Galaxy Z Fold 5 開封レビュー。現行デザイン集大成に相応しい見事な完成度」をご参照下さい。

さて今回使いやすいスマホの代表格であるiPhone 15 Pro MaxとGalaxy S23 Ultraの比較レビューをしてみたいと思います。

デザイン比較。

両機種とも方向性は非常に似ており使いやすい上で出来るだけ長く快適に使える機種という感じ。なので使いやすさを求めるユーザーはこのどちらかの機種を選んでおけば間違いない感じです。

まず最初にデザインを確認するとiPhone 15 Pro Maxのサイズ感が変更されたのが大きい。今までは折畳式機種を除いてiPhoneの最上位が一番デカくて重いという感じでしたがiPhone 15 Pro Maxで横幅が僅かにスリム化された上で大幅に軽量化したことで逆転しました。

少なくとも国内で発売されている機種の中でもGalaxy S23 Ultraはトップクラスにデカい。iPhoneは流石に限界のサイズ感までいったのか少しずつスリム化してきていますがGalaxy S24 Ultraでは横幅79mmとさらに取り回しが悪くなる可能性があるので恐ろしい。

iPhone 15 Pro Maxのサイドフレームはフラットですが以前のような手に刺さる感じはない。

一方でGalaxy S23 UltraはEdgeディスプレイを採用していることもあり丸みを帯びていますが厚みがよりあることに加え本体自体が重いので個人的には取り回しのしやすさに大きな差がある。

バックパネルは両機種ともガラスを採用しつつもマット仕上げなので指紋は目立ちにくいです。ちなみにiPhone 15 Pro Maxは海外で公開された耐久テストでバックパネルは割れやすいみたい。

ただバックパネルの修理代金が今までの半額くらいになっているので自分はあまり気にしない。

そしてサイドフレームを確認するとiPhone 15 Pro Maxはチタンを採用したことで質感が違う。個人的にはチタンを採用したことで軽量化されたことに加えサイドフレームも指紋が目立ちにくくなったのが嬉しいです。

最上位あるあるですがバックパネルはマット仕上げでもサイドフレームは高級感を演出するためか光沢仕上げのことが多く結局指紋が気になる。

何よりiPhone 15 Pro Maxでは自分が不満に感じていた部分が改善されたので嬉しいところ。

フロント部分を確認するとGalaxy S23 Ultraは全体的に角ばった印象ですがiPhone 15 Pro Maxは丸みを帯びたデザインでパンチホールでもiPhone 15 Pro MaxはデュアルパンチホールデザインなのでGalaxy S23 Ultraよりは目立つという感じです。

これは好みが出るところですがiPhone 15 Pro MaxはDynamic Isladに対応しているので通知の確認など意味を持たせているのはポイントでAndroidではあまり見なかった機能です。

Androidはベゼルレスを実現するためにEdgeディスプレイやUnder Display Cameraに尽力。ただAppleは開き直ったのかパンチ部分を隠さず機能を持たせたので逆に分かりやすくていい。

カメラ部分のデザインは今でも賛否両論があると思いますが個人的にはどっちもどっちです。一方で高級感という面ではやはりAppleという感じでiPhone 15 Pro Maxに感じます。

Galaxy S23 Ultraは今後質感やデザインは進化させられたとしてもS-Penを内蔵している以上持ちやすいサイズ感に進化させていくのはもしかしたら難しいのかもしれません。

ディスプレイを確認。

次にディスプレイですが両機種とも大型ディスプレイを搭載していることに違いはないです。Galaxy S23 Ultraのアスペクト比は19.3:9に対してiPhone 15 Pro Maxは19.5:9です。

アスペクト比も比較的近いということもあるので表示できる情報量にほとんど差がない感じ。ただ横幅に差があるため僅かにGalaxy S23 Ultraの方がコンテンツが大きく表示される。

ディスプレイ輝度の違い。

そしてディスプレイ輝度を海外サイトのテスト結果を元に確認するとGalaxy S23 Ultraは手動調節が831nitsで自動調節が1274nitsですがiPhone 15 Pro Maxは手動調節で846nitsで自動調節が最大1787nitとしているので高輝度モードにおいて特に大きな差があります。

手動調節で800nits以上でることから両機種とも屋内でも十分に明るい見やすいディスプレイ。ただ屋外においてはiPhone 15 Pro Maxの方が圧倒的に見やすいという感じになります。

最近どのメーカーもピーク輝度を過剰にアピールしますがGalaxy S23 Ultraは実使用の面で最大1750nitsに対して1200nits程度ですがiPhone 15 Pro Maxは2000nitsに対して1700nitsとなっているのでよりユーザーにフレンドリーなのはiPhone 15 Pro Maxです。

何より重要なのはピーク輝度における最大値ではなく実使用でどの程度の明るさが出るかです。Galaxy S23 Ultraでも自分の使い方なら困ることないですがiPhone 15 Pro Maxが異常。

コンテンツの見やすさ。

そしてYouTubeを再生してみるとコンテンツはGalaxy S23 Ultraの方が僅かに大きい印象。ただよりフラットになったとはいえコンテンツによってはEdge部分が黒帯になるという感じ。

Galaxy S23 UltraはDolby Visionに非対応とはいえAndroidの中で発色はかなり良い。ただiPhone 15 Pro Maxと比較すると個人的にはちょっと劣るかなという印象を受けます。

操作性が地味に異なる。

またリフレッシュレートに関してGalaxy S23 Ultraは10Hzからの可変式120Hz表示に対応。一方でiPhone 15 Pro Maxは1Hzからの可変式120Hz表示とスペックで見れば僅かに違う。

結局のところ60Hzや120Hzの時にどれだけ快適に感じるかが重要でどちらも非常に快適です。iPhone 15 Pro Maxはめちゃくちゃ滑らかに対してGalaxy S23 Ultraはサクサク寄りです。

両機種ともOSが重いことが原因なのかアニメーションが原因なのかちょい重めな印象です。ただ個人的にはサクサクしてほしいのでGalaxy S23 Ultraの方がよりストレスが少なめ。

ディスプレイに関して個人的にはiPhone 15 Pro Maxの方が綺麗だなと感じることが多い。またパンチ部分に関しては大きさに差はあれど両機種ともコンテンツが欠けることに違いはない。

そうなってきた時にiPhone 15 Pro Maxの方が満足度が高いかなという印象です。あとは画面内指紋センサーを搭載しつつもEdgeディスプレイの採用があまり好きではないです。

基礎スペックを確認。

基礎スペックに関してアップデートサポート期間は最長で5年と両機種とも同じ可能性が高い。AppleはiPhone 15シリーズのサポート期間を発表していないので実際のところは不明です。

ただ近年の動きを見ていると最大で5年のサポートに落ち着くのかなという印象です。Samsungは近年アップデートにかなり力をいれていますが国内の場合はキャリア次第で微妙です。

グローバルモデルほどこまめに配信されている印象はなくメジャーアップデートもタイムラグがある。直販版も販売されていますが海外版のように積極的なイメージが正直ありません。

一方でiPhone 15 Pro MaxのアップデートはAppleが管理しているため海外版とのラグがない。そのためキャリアの判断によってアップデートの配信時期や回数が変動しないのがいいところ。

どちらもeSIMに対応していますがiPhone 15 Pro MaxはDual eSIM機能に対応しています。その他eSIM転送機能など国内のAndroidはGalaxy S23 Ultraに限らず遅れ気味です。

ちなみにGalaxy S23 Ultraのキャリアモデルのみがミリ波に対応していますが実用性はほぼない。最近データを見てびっくりしたのですが人口カバー率がいまだに0%なので日常的な恩恵はない。

スタジアムなど決まった場所でしか恩恵受けられないので個人的にはなくても問題ない感じです。

容量構成の違い。

そしてOSが異なるため単純な比較ができなくなってきますがiPhone 15 Pro MaxはRAM8GBです。アプリの動作条件が違うみたいなのでRAM8GBでも基本困ることはほとんどないと思います。

一方でAndroidの場合はアプリの動作条件のレベルが上がっているのでRAMを強化する必要性。ストレージに関して同じですがiPhone 15 Pro Maxは直販版にキャリアモデルと関係ない。

一方でGalaxy S23 Ultraの場合ややこしくて256GBのみがキャリアの店頭で買える。そして512GBはauとdocomoのオンラインショップ限定で1TBはauもしくは直販版という感じ。

また容量によってカラバリも変わってくる感じでiPhoneほどの自由さはないという感じです。ただこれでもGalaxy S23 Ultraでは選択肢ができたので大きな一歩という感じです。

パフォーマンスと発熱の差。

そして発熱の程度を調べるためにベンチマークを3回連続で回してみました。ちょっとびっくりしたのはGalaxy S23 Ultraの計測1回目の終了時点で内部温度がほぼ上がらず。

2回目以降はそれなりに上がっていますがライトな使い方ではほとんど発熱を感じないかも。また計測終了ごとに外部温度を計測してみましたがGalaxy S23 Ultraは33.8/39.5/41.4度。

一方でiPhone 15 Pro Maxは38.4/39.1/42.2度でiPhone 15 Pro Maxの方が高めです。ただ実際に持った時の印象としてGalaxy S23 Ultraは全体が熱くなるという感じに対してiPhone 15 Pro Maxは一部分がめちゃくちゃ熱くなるという感じで発熱の感じ方が違う。

今回のテスト結果ではiPhone 15 Pro Maxの方が持っていて不快に感じにくいかもしれません。

またiPhoneとAndroidで比較する際に一つの指標となるGeekBench 6をまわしてみましたがシングルコアでもマルチコアでも大きな差があることを確認できやはりiPhoneは強い。

日常使う上でこのベンチマークの差を実感することは難しいですがベンチマーク上では大きな差。

またWild Life Stress TestをしてみましたがGalaxy S23 Ultraの安定性は52.8%に対してiPhone 15 Pro Maxは70%オーバーとかなりの差があることも確認することができます。

発熱がひどいと言われているiPhone 15 Pro Maxでもこれだけの差があるのはすごい。ただ最近外気温が下がってきた中でもiPhone 15 Pro Maxはすぐに警告表示が出ます。

iPhone 14 Pro Maxよりは熱くなりやすい印象で長時間の撮影などは工夫が必要かも。来年の真夏はどんな感じになるのか気になるところでパフォーマンスが高すぎなのかも。

電池持ちと充電速度の差。

バッテリーに関してはSamsungはGalaxy S23シリーズで最適化を頑張ったのか電池持ちが優秀。近年iPhoneの最上位が圧倒的な電池持ちを実現していましたがGalaxy S23 Ultraで抜いた。

Galaxy S23 Ultraは前モデル対比で大幅改善しましたがiPhone 15 Pro Maxは僅かに悪化。もちろんユーザーの使い方次第ですがGalaxy S23 Ultraの方が電池持ちが優秀ということに。

充電速度を確認するとiPhone 15 Pro Maxは充電開始30分で46%でフル充電に1時間49分。一方でGalaxy S23 Ultraは充電開始60分で68%でフル充電に59分と圧倒的に速いのが魅力です。

ただワイヤレスになると最大10Wに加えバッテリー容量が多いのでめちゃくちゃ遅いという感じ。

その他。

その他イヤホンジャック非搭載や防水防塵規格がIP68などは共通という感じです。生体認証はiPhone 15 Pro Maxは顔認証のみですがGalaxy S23 Ultraと違うのが3D対応。

赤外線を利用しているため真っ暗の部屋でも使うことが可能でセキュリティも高い感じです。

一方でユーザーにもよると思いますがGalaxy S23 Ultraは指紋認証にも対応しています。超音波式を採用しているため認証速度も爆速で個人的には両機種とも快適に感じます。

ただ自分の利用頻度で見れば顔認証の方が高いのでiPhone 15 Pro Maxの方が安心感がある。一方で認証後にホーム画面を開くために一度スワイプをしなければいけないのはダルいです。

そして音量を50%に設定した上でスピーカーテストをみましたが音量はiPhone 15 Pro Maxの方が優秀という感じで音質は正直どっちもどっちという感じ。Galaxy S23 Ultraでも十分にデカいと思っていましたがiPhone 15 Pro Maxはさらにデカい。

カメラを確認。

最後にカメラを確認していきたいと思いますがGalaxy S23 Ultraは200MPに対応と超高画素。ピクセルビニングを採用しているためより高精細に出力することが可能となっています。

iPhone 15 Pro Maxは光学に対応したテトラプリズムに新たに対応してズーム性能の強化。まず高照度における写真のサンプルを撮影してきたのでご確認下さい。

超広角で撮影。

今回のサンプルはiPhone 15 Pro Max/Galaxy S23 Ultraの順番になっているので予めご了承下さい。

基本タップでフォーカスを合わせていませんがフォーカスの問題なのか、2枚目のようにGalaxy S23 Ultraはたまにめちゃくちゃ暗くなることもあります。ただ基本的にはGalaxy S23 Ultraの方が明るく撮れることが多いです。

広角で撮影。

一時期iPhoneもかなり色味が派手という感じになりましたが最近は落ち着いてきた感じ。一方でGalaxy S23 Ultraはやはり派手という感じ。

マクロ撮影を使わない限りiPhone 15 Pro Maxは被写体が小さいと接写が苦手です。

iPhone 15 Pro Maxの方がセンサーサイズが大きいので最短撮影距離は長くなることも影響しているのか、マクロやズームに頼ることが前提で、Galaxy S23 Ultraのようにレーザーオートフォーカスなどで改善しようという試みが全く見えてことないのが残念です。

ポートレートで撮影。

ポートレートになるとiPhone 15 Pro Maxはさらに寄れなくなります。

ただ被写体が大きくなると寄れます。iPhone 15 Pro Maxで確かにポートレートは進化したと思いますが、従来からある使いにくさは相変わらずで改善されていないのが残念です。

そもそも人や動物が対象という感じのチューニングで被写体がデカいことが前提。そのため他社と比較するとポートレートの汎用性はかなり低いように感じます。

望遠で撮影。

まず最初に1倍で撮影。

次に2倍ですがiPhone 15 Pro Maxは実質光学相当に対してGalaxy S23 Ultraはデジタルズームです。

次に5倍ですがiPhone 15 Pro Maxは光学相当になりますが、そこまで差があるように感じません。むしろiPhone 15 Pro Maxの方がノイズが多いようにも感じます。

そしてGalaxy S23 Ultraにとっては光学となる10倍ですがノイズに差が出てきた感じです。

そして15倍で撮影してみました。

20倍で撮影。

最後にiPhone 15 Pro Maxにとって最大となる25倍で撮影してみました。やはりiPhone 15 Pro Maxは余裕がない感じ。またちょうど娘の運動会だったので両機種で撮影してみましたがiPhone 15 Pro Maxは15倍程度でも厳しい感じでした。

10倍から20倍の間をよくつかう感じだったので余計に差を実感した感じです。

ポートレート/5倍で撮影。

高倍率ズームはiPhone 15 Pro Maxの方が不利ですが光学5倍程度だと想定以上に使いやすい印象です。

最大ズーム倍率が強化されたとはいえ中距離撮影の汎用性がかなり高くなったという印象です。

超広角(低照度)で撮影。

iPhone 15 Pro Maxはナイトモードを固定することが出来ないので上記の画像のように被写体が明るいとナイトモードがオンになりにくく結果暗めの写真になりがちです。

超広角ということもあり両機種ともノイズは多めです。

広角(低照度)で撮影。

Galaxy S23 Ultraの方が明るく撮影できていますが赤みがかっているのが気になる。

このサンプルだと明らかにGalaxy S23 Ultraの方が白飛びが抑えられている。

やはり白飛びの補正はGalaxy S23 Ultraの方が強いという印象です。

また強い光源がある場合にフレアは両機種ともひどいですが、ゴーストと白飛びはまだGalaxy S23 Ultraの方がマシという印象です。

望遠(低照度)で撮影。

次に1倍で撮影。

2倍で撮影してみましたが明るさに大きな差。

最後に5倍で撮影してみましたがiPhone 15 Pro Maxの方が有利になる倍率ですがGalaxy S23 Ultraの方がしっかり撮れている印象です。

まとめ。

今回はGalaxy S23 UltraとiPhone 15 Pro Maxを主観的に比較してみました。

ちなみにドコモでベースモデルの価格をみるとGalaxy S23 Ultraは19万7670円に対してiPhone 15 Pro Maxは23万6940円で直販版のGalaxy S23 Ultraは25万3440円に対してiPhone 15 Pro Maxの1TBは24万9800円と購入する場所によっても価格が変わってきます。

iPhoneのキャリアモデルはプログラム利用時において2年後の相殺金額を高く見せるために一括価格はかなり高めとなっていますが直販版だとそんなこともなくむしろ安い感じです。

そもそもAndroidが好きかiOSが好きかで分かれると思いますが両機種とも使いやすさを重視。その上で自分はズーム性能にそこまで拘りがないことと過剰な補正が好きではないこと。

そしてブランド力やデザインを考慮するとiPhone 15 Pro Maxの方が欲しいという感じです。個人的にAndroidに求めているのは使いやすさでは何か尖った機能なので余計にそう思うのかも。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG