Pixel 7aの公式資料判明。ほぼフルスペック判明

先日にGoogle Pixel 7とPixel 7 Proを購入して開封レビューをしてみましたが思っていた以上に前モデルのデメリットがしっかり改善されておりかなりの完成度に仕上がった印象を受けます。

詳細は「Pixel 7とPixel 7 Pro 開封レビュー。発熱が想定以上に改善でめっちゃいい」をご参照下さい。またPixel 7 Proの満足度が高い理由としてPixelの周辺アクセサリーが充実してきたことでPixel自体の満足度がより高くなっている印象を受けます。

詳細は「Pixel 7 Pro 長期レビュー。これで約3万円ってめっちゃコスパいい」をご参照下さい。さて今回Pixel 7aの公式資料がリークしたことから一部スペックが確定したので改めてPixel 7aのスペックについてまとめたいと思います。

デザインを確認。

今回公式資料がリークしたことで一部スペックが確定したので改めて確認したいと思います。まず本体サイズを確認すると152.2×72.9×9.0mmとなっており前モデル対比で横幅が増加。

デザイン自体はPixel 7と共通化されている部分が非常に多くカメラフレーム部分はアルミを採用しつつもマット仕上げを採用 またサイドフレームもおそらくアルミを採用しておりマット仕上げを採用していることを確認できます。

カメラセンサーの小型化などもありPixel 7ほどカメラ部分が大きくなくカメラバンプもひどくないですがぱっと見の印象は同じです。

フロント部分を確認すると太めのベゼルにパンチホールデザインを採用しているなど正面から確認する限りではPixel 6aとほぼ区別がつかず背面で区別する感じになります。

カラバリはカーボングレー/コットンホワイト/アークティックブルーの3色がレギュラー展開。さらにGoogle Store限定で一部市場でコーラルが発売される可能性があるとの予測。

おそらく日本でも発売される可能性がありGoogle Storeでは4色全てが買える可能性があります。Pixel 6aの時と比較すると色合いはちょっと落ち着いた感じで個人的にはPixel 6aの方がカラバリ全体で見た時にポップさを感じます。

Pixel 6aは2022年おいて売上の主軸であることが判明していましたがさらにaシリーズの売上を伸ばすためにより豊富なカラバリにした可能性も。さらに純正ケースも用意していることが判明しておりレギュラー3色のプレス画像はリーク。

ただ執筆時点でコーラル用の純正ケースは明らかになっていませんがあってもおかしくない。重さは判明していませんが180g前後の可能性があり何よりの特徴は絶妙なサイズ感であること。

そして年齢に男女問わず欲しくなるデザインの採用とさらに人気が出るのかもしれません。

ディスプレイを確認。

次にディスプレイサイズは6.1インチで表示解像度は2400×1080でHDRに対応と予測されています。事前情報からも対応が予測されていましたが今回の公式資料からも90Hz表示に対応が確定。

ただあくまでもオプション扱いなので設定で60Hz表示に変更することも可能です。廉価モデルは60Hz表示の機種が多い中で90Hz表示に対応するだけでも印象は大きく変わります。

個人的には60Hz表示の機種を使っているとなんかもっさりしている印象を受けてしまい数年前のミドルレンジを操作しているように感じてしまいますが90Hz表示対応だとサクサク動く。

ゲームをやらない自分からすれば強力なSoC+60Hz表示よりミドルレンジSoC+90Hzの方がよほど日常使いでは快適に感じることが多く同じPixelで見ればPixel 5が分かりやすい例です。

とりあえず高リフレッシュレートに対応している方が目の疲れ方も違うのでおすすめです。

執筆時点で不明なのがディスプレイ輝度でPixel 6aが800nitsに対応していることからも最低でも800nitsでPixel 7シリーズでしっかり強化されたことからもPixel 7aでも1000nitsを超える可能性があります。

ただ90Hz表示にディスプレイ輝度の強化となると電池持ちにかなり悪影響を及ぼす可能性があるのでこれは実際に正式発表されるまでのお楽しみです。

一方で一般ユーザーをターゲットにしている機種なので外でガツガツ使うことを想定しないため800nits程度のままにして電池持ちの改善の方に注力して欲しいように感じます。

あと残念なことに現時点でGorilla Glass 3以上を採用しているのか現時点で不明です。

基礎スペックを確認。

次に基礎スペックを確認するとAndroid 13を標準搭載でTitan M2チップの搭載が確定しました。

Pixel 6aやPixel 7シリーズと同じセキュリティチップを搭載していることになるのでおそらくメジャーアップデートが3回にセキュリティアップデートが最大5年に対応する可能性。

なのでPixel 7aはAndroid16までは最低でも対応する可能性。そしてあとはn79やB21に対応しているか現時点で全く情報がありませんが仮に対応していればdocomoでも十分に使える。

またPixel 7シリーズから対応したVPNにも対応しておりおそらくですが最大5年は無料で使える可能性。

容量構成はRAMが8GBとフラッグシップの無印と同等になり十分な容量だと思います。近年無印はRAM8GB以上に強化されいないことを考えるとこれだけあれば十分と考えることもできます。

そしてストレージオプションは128GBに加え256GBが用意されSDカードスロットは非搭載です。256GBに関しては少なくとも全色で用意される可能性は低くカラバリによって制限されるかも。

黒系は比較的上位モデルが用意されがちなのでカーボングレーは対応しそうな予感があります。キャリアが大きく戦略変更しない限り256GBモデルはGoogle Storeの直販限定になるかも。

そして搭載SoCはGoogle Tensor G2を搭載でこれは妥当中の妥当で特段驚きはないです。一方で公式資料からもバッテリーセーバーの使用前提で最大72時間の電池持ちを実現。

これはPixel 7シリーズと同じ表示ですがPixel 7とPixel 7 Proでは電池持ちの印象が異なるためPixel 7aも異なる可能性は十分にあり得ます。また公式資料では確認できませんがバッテリー容量は4400mAhであるとの予測。

ちなみにPixel 6aは4302mAhでPixel 7は4355mAhとされていることからも今回の情報通りであれば地味に大きめのバッテリーを搭載。

発熱がしにくく電力効率がより優れるようにチューニングしたGoogle Tensor G2を搭載していることに加えPixel 7よりディスプレイサイズが小さくバッテリー容量が大きければ最適化次第ですがPixel 7より電池持ちが優秀の可能性。

ちなみに海外サイトのバッテリーテストの結果を参考にするとPixel 6aが94に対してPixel 7は96なのでPixel 7aはそれ以上になるかも。仮に96以上のスコアを獲得すれば歴代Pixelの中でPixel 5a 5Gに次いで2位になるかも。

Pixel 7がPixel 6対比でバッテリー容量が減少したためPixel 7aもPixel 6a対比でバッテリー容量が減少すると予測していましたが今回の情報通りであればむしろ増加しています。

このことからも電池持ちが改善している可能性があり電池持ちも地味に良くなっている可能性も。

有線による充電速度は18Wに僅かに強化で公式資料からもPixel Standの存在を確認できるのでワイヤレス充電対応も確定。ちなみに情報源によるとワイヤレス充電は最大5Wで充電が可能との予測。

ちょっとワイヤレス充電における充電速度がなぜここまで遅いのかちょっと気になるところ。イヤホンジャックはなしでIP67に対応の可能性。そして生体認証は画面内指紋センサーに加えリークしたプレス画像からも顔認証に対応。

Pixel 7シリーズになるとだいぶ改善した印象ですがPixel 6aでは不安定に感じるユーザーも多くPixel 7aでは画面内指紋センサー自体も改善している可能性がありますが顔認証に対応することでより汎用性が高くなると思います。

カメラを確認。

最後にカメラですが公式資料カメラもメインカメラセンサーは64MPに刷新されることが判明。これは事前情報と一致しており1/1.7インチのIMX787を採用している可能性が非常に高いです。

超広角は13MPとされており事前情報通りであればSonyのIMX712を採用している可能性が高い。

何よりメインカメラセンサーが大型化したことに加えピクセルビニングを使用すると思うのでよりノイズが少なく解像感が高い写真や動画の撮影が可能になると思います。

一方で高画素化で2倍など低倍率ズーム撮影時の画質改善に加え動画撮影時でも恩恵を受ける可能性がありセンサーサイズの大型化で得意なナイトモードや天体写真モードも改善する可能性があります。

また最大ズーム倍率も僅かですが8倍に強化されています。

iPhoneでいうシネマティックモードやPixel 6aの時に非対応だったモーションモードに対応しているのか現時点で不明です。ただGoogle Tensor G2による画像処理からもカメラは大幅な刷新になると可能性が高いので早く試してみたいところで非常に楽しみです。

そしてインカメラは顔認証に対応していることからもDPAFに対応したカメラセンサーの搭載。事前情報通りであれば13MPのカメラセンサーを搭載するとの予測。

何よりインカメラも刷新されたことで今までイマイチだったセルフィーも改善される可能性。

最後に価格はアメリカでは$499と$50の値上げでヨーロッパでは550ユーロと100ユーロの値上げで日本での価格はいくらになるか具体的な情報はありませんが1万円以上の値上げは覚悟した方がいい。

なので6万4000円前後が一つの目安で7万円は超えないことに期待したいところです。

一方でPixel 7aが値上げされることからもPixel 6aは併売されると予測されていますが併売にあたってPixel 6aの価格改定が行われるのか現時点で不明。

アメリカで見ると5月10日に正式発表で5月11日より発売すると予測されているので日本でも5月11日未明より予約開始でその日には発送を開始する可能性があり予約期間はほぼない感じで爆速発売になるかも。

現時点で購入特典などは不明ですがPixel 6aの下取りは地味に優遇されるかもしれません。

あとは今年でアップデートが終了するPixel 4a/Pixel 4a 5G/Pixel 5ユーザーに対しても何かしら買い替えを促すような下取り含めたプロモーションをしてくる可能性があります。

まとめ

今回はPixel 7aの公式資料がリークしたことで一部スペックが確定したのでまとめてみました。

Pixel 7aは実質2022年モデルですが明らかにPixel 7などと同じ枠ではなくPixel 8シリーズと同じ枠で捉えているように感じPixel 8シリーズと価格やスペックで差別化する存在になるかも。

何より正式発表が非常に楽しみで購入したら出来るだけ早くレビューを公開したいと思います。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG