Xperia 5Ⅳ専用。超満足度が高いおすすめアクセサリー4選

Xperia 1Ⅳが国内で6月3日より発売されて早速購入したので先行レビューで試しきれなかった部分をレビューしてみました。詳細は「Xperia 1Ⅳ開封レビュー。結局発熱はちょっと不安が残る感じに」をご参照下さい。

また先日には香港版のXperia 5Ⅳを購入して開封レビューをしてみましたが発熱以外は想像以上に良く良機種に仕上がっている印象を受けます。詳細は「Xperia 5Ⅳ 開封レビュー。満足度激高。けど発熱はひどめ」をご参照下さい。

さて今回Xperia 5Ⅳ用に欲しかったアクセサリーが揃ったので簡単にレビューをしてみたいと思います。

Neo Flex

自分の過去 記事を見て頂いた方はご存知だと思いますが大体購入するアクセサリーメーカーは決まっておりその機種にとって最高のアクセサリーは探しておらず少ない投資で満足度を最大化したい。

まず一つ目として専用フィルムを確認していきたいと思います。

昨年Xperia 5Ⅳの香港版を購入した時は国内のAmazonやアメリカのAmazonでXperia 5Ⅳ専用のガラスフィルムがなかったのでXperia 5Ⅲ用を購入してその場凌ぎをしていましたがdocomo版が発売された時は流石に種類があったので購入して使っていました。

ただ今回お気に入りのメーカーであるSpigenから昨年Xperia 5Ⅳ用が発売されたので購入してみました。ただ最初に文句を言いたいとしたら以前のようにガラスフィルムではなくTPUフィルムに変わったこと。

Xperia 5Ⅳのディスプレイは僅かに湾曲しているようにも見えますが従来と同じくガラスフィルムタイプを出して欲しかった。

ガラスフィルムタイプであれば専用のガイド枠に本体を装着してガラスフィルムを合わせるだけ。なので不器用な自分でもめちゃくちゃ貼るのが簡単でしたが水貼りタイプのTPUフィルムは正直次元が違うくらい難しくなります。

貼り方としては単純で付属している水をまず手先につけてから次にフィルムにたくさんかけてあげて本体に位置合わせして終わったら水抜きをしてあげるだけ。

ただこの位置合わせが難しく水抜きも失敗すると気泡のように残ったりそもそもディスプレイにゴミや塵がついていれば目立ちます。

自分はPixel 6 ProにGalaxy S22 UltraにPixel 7 ProとEgdeスタイル+画面内指紋センサーを搭載した機種で何回か使っていたのでまだ抵抗がありませんが今までのガラスフィルムの手軽さを知っている人からすればめちゃくちゃ抵抗感があると思います。

個体差はあると思いますがXperia 5IIの時香港版/docomo版/直販と全てガラスフィルムだと四隅のタッチ感度とジェスチャーが上手く反応しない。

さらにXperia 5Ⅲも台湾版は微妙でしたがdocomo版では問題なくガラスフィルムで使えておりXperia 5Ⅳも香港版/docomo版はガラスフィルムでも問題なく使えたのでSpigenからもガラスフィルムタイプで出して欲しかった。

結局不満はあっても個人的には絶対的に信用しているので今回も購入して使っています。

今後Xperiaが画面内指紋センサーを搭載するかは不明ですが仮に搭載することがあればTPUフィルムにお世話になる可能性が出てくるので気が早い人は先に練習しておくのはありかも。

貼りやすさはおすすめできる感じではありませんが品質と安心感は間違いないと思います。

Edge LINE

次に自分のアクセサリー記事でお馴染みともいえるalumaniaのケースを今回購入してみました。ずっといつ発売されるのかホームページを確認していましたがたまたま見なかった日が発売日で初期在庫を逃してしまいこの記事を公開するのが遅くなりました。

自分はdocomo版のブルーなのでやはりケースもブルーで揃えて使いたい。

化粧箱自体は雰囲気はありますが非常にシンプルで同梱物もケース本体と説明書にスクリュードライバーのみ。

装着方法も簡単で最初にケース下部のネジを外して本体に装着した上でまたネジをとめるだけなので工程としては非常にシンプルです。

本体上部を確認するとイヤホンジャック部分とマイク部分はしっかりと穴があいており別途ストラップホールなどオプションパーツをはめこむ部分があります。

本体左側面を確認するとストラップホールのみとシンプル。

本体右側面部分を確認すると電源ボタン部分は広くあいています。一方で音量ボタンとカメラキー部分は覆われていますがバンパーをつけたからといって押しにくさはなし。

本体下部は広めにあいておりUSB-Cの装着などに干渉しない。何よりのメリットがこの質感の高さと個人的に好きなガジェット感を感じるデザインです。

出来るだけケースなしで使いたいけど傷はつけたくないと矛盾したニーズに応えるのがバンパーケースで数ある中で個人的には一番お気に入り。

ただ一方でアルミバンパーだからこそのデメリットもあり一つ目として本体が一回り近く大きくなる。Xperia 5シリーズの特徴といえば取り回しの良さですがバンパーを装着することで悪くなります。

ただ個人的にはXperia 5シリーズのサイズ感であればバンパーをつけても他のメーカーの標準モデルと大して持ちやすさに差を感じないので気になっていません。

またケースをつければ当たり前と言えば当たり前ですが今回のバンパーケースをつけると30g近く重くなります。先ほどのTPUフィルムとバンパーケースで合計200gオーバーとなってくるので軽くはありません。

そして個体差によって違いが出そうですがアンテナスリット部分も全てアルミで覆ってしまうため通信やBluetoothに影響が出る可能性があります。

今まで何回かこのケースを購入してきましたが通信速度が遅いと感じたことはない一方でBluetoothの調子があまり良くない個体に装着したら案の定ダメだった記憶があります。

ワイヤレスイヤホンを接続している状態でスマホ本体を手に持っている時は問題ありまでしたがズボンの前ポケットに入れると安定しない感じでした。ただ最近はハズレ個体を引いていないので影響を感じたことはなくデザインが良くかっこいいです。

価格が9350円と非常に高いケースですがありきたりなケースが嫌な人にはおすすめのケースです。

余談ですが今回レンズプロテクターも購入しようと思ったら限定色であるブルーに関してはなく色を揃えて使いたかったので今回はケースのみ購入してレンズプロテクターは購入しませんでした。

よりXperiaを引き立てるアクセサリー。

発売から3ヶ月くらい経過してしまいましたが今回ようやく手元に欲しかったアクセサリーが揃った。これであとはWF-1000XM4かWH-1000XM5でもあれば個人的には最高の環境に感じてしまいます。

なんだかんだWH-1000XM5は購入してない一方で今年は5月頃にWF-1000XM5が出る可能性があるのでどちらを購入するかちょっと悩んでます。

ワイヤレスイヤホンだと動画編集の際に音ずれがありカットが上手くできないので有線でWH-1000XM4でやっているのでWH-1000XM5は音楽を聴くのも楽しめるし仕事に使えるのと使用頻度が爆上がりしますが一方で真夏はオーバーヘッドホンは嫌だ。

今の時期であれば耳当てとして防寒具としても優秀にも感じますが季節に左右されるので悩ましいです。

そして以前の記事では何度か紹介させて頂いていましたが今はwena 3をほぼ使わなくなりました。メイン機種を入れ替える度にペアリングするのが非常に面倒なことに加え手持ちのクレジットカードはiDとQUICPayに対応していないため結局Suicaしか使えない。

そうなると昨年の10月に発売されたPixel Watchで十分だという判断になるためXperia 1ⅣでPixel Watchを使っている感じです。

ペアリングもめちゃくちゃ楽で管理も楽でSuicaの移動も思っていたより楽なので自分の用途に合っておりXperia Watchでも出してくれない限りはPixel Watchで十分に感じます。

Xperia用のアクセサリーってGalaxyやiPhoneと比較すると限定的で最近はPixel用の方が多い印象で結局気に入ったものとなるとある程度限定されてきてしまいちょっと寂しさも感じます。

せめて以前のように純正ケースはスタンド型と手帳型の2種類は最低限出してほしいように感じます。

満足度が高い機種。

ゲームを大してやらない自分にとってXperia 5Ⅳで発熱で不満に感じることはなくむしろソフトできつめの制御をしているからこそ電池持ちが良いのがありがたく感じる時が多いです。

またXperia 5Ⅳは最大30W充電で充電速度が決して速くないけど電池持ちが良ければ充電頻度を減らすこともでき何よりワイヤレス充電に対応したことで汎用性はかなり改善した印象です。

そしてスピーカーの音質は何よりも優秀でこの筐体サイズでこの共振レベルに抑えながらもよく音量も音質も改善したなという印象でスピーカーは現状スマホの中でトップクラスだと思います。

SonyはXperia 5Ⅳで明確にXperia 1シリーズと区別化しており今後より一般受けしやすいように進化をしていくのかもしれませんがスピーカーなどSonyの拘りがある部分が強いのが魅力。

先日には直販モデルも発売されておりレギュラー色のみとはいえストレージが256GBで約12万円は安い。何よりキャリアモデルとのタイムラグを大幅に改善してきたので今後どうなるのか楽しみです。

あまり話題になっている印象はありませんが今度どれだけ売れるのか気になるところです。

まとめ

今回はようやくXperia 5Ⅳ用に欲しかったアクセサリーが揃ったので簡単にまとめてみました。やはり好きな機種は気に入ったアクセサリーを揃えて使いたい。

アクセサリーの種類が多ければ選択肢が増えるのもいいですが結局種類がたくさんあっても自分にとってお気に入りになるのは限定的なので種類があればいいというもんでもないですが特にフィルムは本体の発売に合わせて欲しい。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG