国内夏モデル最有力株。Galaxy S23 Ultraのスペックにデザイン噂まとめ

先日にSamsungはGalaxy Z Fold 4とGalaxy Z Flip 4を正式発表しており合わせてGalaxy Buds 2 ProやGalaxy Watch 5シリーズも発表するなど下半期の新製品に関してもかなり充実している印象です。

詳細は「何が変わったのか徹底比較。Galaxy Z Fold 4とZ Flip 4が正式発表」をご参照下さい。また先日には韓国版のGalaxy Z Fold 4を購入して思うのはパッとした分かりやすい進化はないものの完成度が着実に高くなっていることを実感できる良機種に仕上がっていること。

詳細は「Galaxy Z Fold 4の開封レビュー。Z Fold 3から本当に変わった?」をご参照下さい。さて今回正式発表が近づいてきたのでGalaxy S23 Ultraを中心にGalaxy S23シリーズの噂をまとめたいと思います。

デザインを確認。

すでにCADを元に作成されたレンダリング画像もリークしておりデザインの全体像やサイズは判明。一応確認すると163.4×78.1×8.9mmとなっており現行モデル対比でほとんど違いはありません。

ただ細部でデザインが変更されているとの予測がありまたバックパネルの湾曲がさらに急になるかも。

そしてフロント部分に関してもEdgeの角度がより急になるため実質フラットに近くなるとの予測。S-Penを使うことを想定するとEdgeディスプレイは相性が悪いためSamsungはよりフラットにした可能性があるとしています。

ただ完全なフラットディスプレイではないと予測されているので注意。

個人的には画面内指紋センサーを搭載していることからもディスプレイはフラットにしてくれた方がアクセサリーとの相性にそこまで神経質になる必要がなくなるので助かりますがまだそうはならない。

また前モデルと同様にアーマーアルミフレームを採用し最新となるGorilla Galss Victus 2を採用。現行モデルは擦り傷などにはかなり強くなっていますが落下による耐衝撃性はイマイチな印象。

ただGorilla Glass Victus 2は2mの高さから落としても破損がしにくくなっているみたいです。ちなみにGorilla Galass Victus 2の採用で重くなるとされており234gになるとの予測。

現行モデルより5g近く重くなり折畳式機種を除けば超重量級の機種であることに違いはないです。なので現行モデルの弱点だった落下時の耐衝撃性が改善され全体的に耐久性が改善しているかも。

デザイン全体で見ればほとんど変わらなく実際にGalaxy S22 Ultraと比較しないと分かりにくい。

ただカラバリは変更される可能性があり一部情報によるとファントムブラック/コットンフラワー/ミスティライラック/ボタニックグリーンの4色展開でメインのカラバリはグリーンになる可能性。

キャリアは特に単価が高いGalaxy S23 Ultraのカラバリは制限する可能性がありますがメインのカラバリであるグリーンはほぼ確定という感じであとはブラックあたりが妥当という感じです。

個人的にはグリーンが気になるのでグリーンが国内でも発売されたら嬉しいので丁度いいです。

また現行モデルは一部地域でオンライン限定としてレッドやブルーなどが発売されていますがGalaxy S23 Ultraでも公式オンラインショップ限定のカラバリがあるのか現時点で不明です。

日本でも高くてもいいのでオンラインショップで直販モデルとして限定カラバリを売って欲しい。少なくともデザインはカラバリの違いこそあれどほとんど新鮮味はないという感じになりそうです。

基礎スペックを確認。

次にスペックをざっくり確認していくとディスプレイに関して現行モデルと同じく6.8インチに。また表示解像度はWQHD+で1Hzからの120Hzの可変式リフレッシュレートに対応との予測。

Galaxy S22 Ultraは採用されているディスプレイ自体がGalaxy S21 Ultraと同じでしたがGalaxy S23 Ultraでは最新となるSamsungのM12を採用するのかは現時点で不明です。

ただ最新世代を採用すればスペック以上に恩恵を受けるかも。

またGalaxy S23とGalaxy S23+は1750nitsに対応と予測されていますがGalaxy S23 Ultraも1750nitsと現状維持なのが残念。一時期2000nits以上に対応すると予測されていましたが直近では進化はないと予測されています。

容量構成に関してRAM12GBでオンライン限定などでRAM16GBモデルはないとの予測。ストレージに関しては地域にもよりますが128/256/512GB/1TBの4モデル構成でSDカードスロットは非搭載という感じ。

おそらくですが国内では現行モデルと同じく256GBの一択だと思います。そして搭載SoCはSnapdragon 8 Gen 2の特別版。

Samsung限定となるSnapdragon 8 Gen 2のオーバークロック版と予測されていますが現時点で詳細は不明です。オーバークロック版なのでベンチマークは130万点を超える可能性があり現行モデルと比較すると3割近く改善することに。

また一部情報では特別版のみSamsungの4nmを採用してSamsungがサプライヤーになるとの予測。そのため名称は一緒でも通常版と大きく異なる可能性があると予測されていましたが直近の情報で中国の有名なリーカーが否定。

リークしているベンチマークからもSamsungの4nmでこんな高スコアを出せるはずがないとしておりTSMCの4nmを採用してサプライヤーはSamsungかもとしています。

SamsungはGalaxy S23シリーズでは発熱抑制と電池持ちの改善にパフォーマンスの持続性の改善。ここを中心にチューニングしているとの話もあるので現行モデルで話題になったGOSに依存していない可能性があるとしています。

そのためハイパフォーマンスながらもバランスがいいかも。GeekBenchではGOSが採用されていた噂されている機種のベンチマークは永久的に削除されまたユーザーの印象も悪く売上にも影響。

現に目標だった3000万台に遠く及ばない売上みたいです。Samsungは同じ過ちを繰り返さないことを最優先すると思うのでチューニングはしっかり強化。

実際に使ってみないと安定性の部分は分からないですがSnapdragon 8 Gen 1でもある程度安定していたことを考えるとかなり改善しているかもしれません。

バッテリー容量は5000mAhと予測されており充電速度は最大25Wの可能性があるとの予測。Galaxy S22 Ultraは45Wに対応していますがフル充電に要する時間は25Wと比較しても10分程度しか違いがないため25Wでも十分だと思います。

その他イヤホンジャックなしでIP68に対応。生体認証は顔認証と画面内指紋センサーを搭載との予測。画面内指紋センサーに関してはQualocommの最新の超音波式が採用との話もあるので改善するかも。

基礎スペックに関してはSnapdragon 8 Gen 2の搭載で安定性がどうなるのか気になるところです。逆に搭載SoCに関してはそこまで進化がない可能性があるのであとは細部がどうなっているかです。

カメラは進化?

そしてカメラですが200MP+12MP+10MP+10MPのクアッドレンズカメラ構成になるとの予測。超広角は不明ですが望遠レンズは現行モデルと同じと予測されており光学10倍/デジタル100倍かも。

ちなみに望遠レンズが刷新されるのは来年のモデルとの予測。ただハード的に進化がなくてもカメラソフトと搭載SoCによる画像処理の向上で画質自体は改善する可能性は十分にありえます。

そして最大の進化がメインカメラセンサーの刷新で2億画素に対応したSamsungのHP3センサー。Samsungがどのようなチューニングをしているか不明ですが例えばテトラピクセルによるロスレス4倍ズームに対応。

画素数は12.5MPが維持されるとしておりメインカメラセンサーでも4倍までは画質の劣化なく楽しみことができる。

一方でリーカーは光学2倍が大幅に改善との予測。なので事前情報をみる限りでは望遠レンズに頼らずとも5倍以下であればより高精細に撮れるかも。

スタッガードHDRに対応など2つのHDRモードに対応やオートフォーカスの改善などに加えSamsungはGalaxy S22シリーズの時からより強く意識している低照度の撮影も強化されるかも。

ちなみにセンサーサイズは1/1.4インチでビデオ撮影は最大で8K/30fps撮影まで対応しています。有名なリーカーはHP3センサーのサイズに言及しており今年は1.0型センサーがトレンドになる中Samsungは置いてきぼりになるとしています。

まだHP3センサーを搭載する確定していませんがXiaomiの一部機種が搭載している2億画素数のHP1センサーは1/1.22インチとより大きいです。仮にHP3センサーを搭載するのであれば現行モデルが1/1.33インチなのでさらに小型化することに。

カメラに関しては2億画素のメリットをどれだけユーザーにわかりやすくアピールできるかが重要。

高画素=カメラスペックが高いとユーザーを騙せる時代はもう終わったので画素数を推すだけでは意味がなく高画素になって何ができるになったのか伝えることができるのか気になるところです。

そして価格に関しては据え置きになるとの予測。アメリカで見るとGalaxy S23が$799でGalaxy S23+は$999でGalaxy S23 Ultraは$1199になるかも。また認証情報からも国内ではドコモとauからGalaxy S23とGalaxy S23 Ultraが発売される可能性があります。

執筆時点での為替で計算するとGalaxy S23が約10万7000円でGalaxy S23 Ultraは約16万円。ただここに消費税+キャリアのカスタマイズ代金が追加されるので現行モデルと同程度になるかも。

また国内で発売されたGalaxy Sシリーズで初めてバンド縛りがなくeSIMに対応している可能性。ようやくキャリアモデルでもeSIM対応でDual SIMで使えるようになるのは嬉しいところです。

まとめ

今回は正式発表が2月1日とされていることからもGalaxy S23 Ultraを中心にまとめてみました。日本では直販モデルを出せばもっと売れそうな気がしますがSamsungはキャリアとべったりなのであまり期待しないほうがいいかもしれません。

安定して使いやすいスマホが欲しい人におすすめ。おそらく国内での発表は3月頃で発売も3月から4月頃になると思うので海外版で先に試したいところです。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG