Pixel 7はいつ買うのがいい?Pixelを少しでも安く買うための狙い目の時期

先日にはGoogleの売れ筋である廉価モデルの最新機種であるGoogle Pixel 6aの開封レビューをしてみたので詳細は「こんなスマホを待っていた。Google Pixel 6aは想定以上に丁度いいスマホ」をご参照下さい。

また有名なリーカーによると来年に延期されたと噂されているPixel NotePadと最上位モデルとなるPixel 7 Ultraの製造を中国のFoxconnが請け負う可能性が高いとしています。

詳細は「超朗報!FoxconnがPixel NotePadと最上位Pixel 7 Ultra生産」をご参照下さい。さて今回Google Pixelシリーズを少しでも安く購入するための狙い目のタイミングについて簡単にまとめたいと思います。

1年以内の終売。

最近で見ればPixel 7シリーズが発表されればPixel 6シリーズが安くなりますか?と質問を頂くことが多いです。基本メーカーとしては併売することを考えていなければ型落ち機種は早めに売り切りたいと思うので最新機種の発表に合わせて売り切ることが多いです。

ただGoogleの近年の動きを見ていると違うように見えこれはあくまでもGoogle Storeにおける直販モデルの動きでキャリアモデルは考慮していません。ここ近年で見ると例えばPixel 4シリーズは発売から1年も経過せず終売しています。

その当時米Google Storeにおいて最新のPixelはPixel 4aしか購入出来ないと異質な感じに。またPixel 5も1年以内に終売しておりPixel 6シリーズに関しても在庫整理はすでに始まっている。

Pixel 6に関してはすでに1色しか選択することができずPixel 6 Proは256GBモデルが終売しています。

このことからもGoogle StoreでPixelを安く購入したいと考えると最新機種の登場以降の値下げを狙うのではなくその前に行われているセールなどのタイミングで購入するのが一番かなと思います。

もちろん最新機種が発表されて既存機種が残っていれば安売りされる可能性もありますがGoogleの場合は最新機種を発表する前に既存機種を売り切る傾向が強いので待つのは得策とはいえない。

こればかり直近の在庫状況を確認しながらじゃないとどちらが正しのかなんて判断できませんが自分だったら底値を期待してもその前に終売したら意味がないのでその前のタイミングで狙います。

ちなみにPixel 6シリーズが昨年発表されたタイミングでPixel 5の在庫は僅かにあった感じですがそれでもすぐに終売になりました。最新機種と比較して既存機種の方がいいと感じる人もいるのでその場合既存機種のニーズも発表直後など高くなります。

結局同じことを考えるユーザーも多いのでたとえ安くなっていたとしてもニーズが増えれば競争倍率が高くなるため入手するのは難しいです。あまり詳細を覚えていませんが昨年Pixel 5が完売したのは朝7時くらいだったので早めの判断が必要。

そのためイベントをライブでみた上でどちらが自分にとって合うか判断してすぐに購入する必要がある。なのである意味最新機種を購入するよりもハードルが高くなるという感じです。

繰り返しになりますが個人的には最新機種の登場まで待って値下げに期待するのは得策ではないと思う。

Google Storeでの狙い目。

ではGoogle Storeではいつ安く購入できるのか。少なくとも最新機種に関してはまず予約期間内です直近で見ればPixel 6aは購入特典として1万2000円相当のPixel Buds A seriesがもらえました。

当初の予定では7月31日までの期間限定キャンペーンだったみたいですがGoogleの予測を上回り7月29日にはPixel Buds A seriesの在庫がつきたみたいでキャンペーンは早期に終了しています。

ちなみにPixel 6シリーズの時は条件を満たせば最大で1万6000円のストアクレジットが貰えました。日本ではあまり予約特典がありませんがGoogleは最近徐々に力を入れてきている印象です。

もちろん予約期間中に購入するということはその新製品の良し悪しなどが分からない状態で購入することになるのでリスクもあります。なのでここは価格を優先するかリスクをとらないのかの2択。

なのでまず最初の狙い目は最新機種が発表された後の予約期間中はしっかり確認した方がいいです。

そしてPixelは例年10月に発表/発売であることが多いことからもホリデーシーズンが2つ目の狙い目。

11月下旬からここ数年Google Storeにおいてブラックフライデーセールが開催されておりそのまま続けて12月上旬までサイバーマンデーセールを開催することがあり値引きされる可能性がある。

ちなみにPixel 4の時は1万6000円相当のストアクレジットでPixel 5の時は6000円程度のストアクレジットか値引きだったと思います。そして12月中旬くらいから年末にかけてホリデーセール。

ここまでまとめる最初の狙い目は予約期間内で2つ目の狙い目が11月下旬からのセール期間中です。ただ注意点として最新機種の売れ行きがいいと年末商戦では大した割引がない可能性もあります。

現に販売が好調だったPixel 6シリーズは年末商戦で本体単体が値引きされることはなかったです。

なので変な話Pixel 7シリーズが販売不調だったら11月下旬以降のセールで値引きされる可能性があり逆に好調であれば値引きされない可能性もあるのでこればかりはその時にならないと分からないです。

またGoogleは○○の日に合わせてセールをやることも多く例えば母の日とか父の日などが3つ目の狙い目。ちなみにPixel 6が派手に初めて値引きされたのはゴールデンウィークセールの時だったと思います。

なので年末商戦でもし割引されなかったら年明けの3月頃から開催される可能性がある新生活応援やゴールデンウィークセールなどまで待つ必要がある感じで大きく10月/12月/4月頃という感じです。

繰り返しになりますがこれはあくまでもGoogle Storeにおける直販モデルの話になります。

キャリアモデルの狙い目。

一方でキャリアモデルに関して確認したいと思います。記事執筆時点でPixel 7シリーズの価格は不明。ただリークしているスペックを確認する限り価格優先のマイナーアップデートモデルになる可能性。

このことからも円安の影響はどの程度受けるかにもよりますがアメリカの現地価格では据え置きで国内においても数千円程度の値上げに収まる可能性がありやはり価格の安さが特徴の一つになるかも。

Pixelを国内で扱うキャリアはSoftBankとauでSoftBankはPixelの全部を扱う可能性があります。そして最近のSoftBankの動向をみていると8万円弱の機種であれば発売初日から直営店限定で実質1円のような叩き売りをする傾向が強いです。

また週末には家電量販店でも同様の価格になるかも。いきなり安売りされる可能性があるのはPixel 7でまだ価格が分からない以上何ともですがSoftBankで購入を考えている人はオンラインショップで予約すると損をする可能性があります。

少なくとも全国に数店舗しかないとはいえ直営店にいける環境にある人は様子見の方がいいかも。またキャリアモデルは直販モデルのように購入特典はない感じですが叩き売りの可能性があります。

なのでまず一つ目の狙い目はユーザーが限定されるとはいえ発売日周辺です。

そしてPixel 6を例に考えると昨年は12月上旬から家電量販店でも叩き売りが行われていた感じ。家電量販店などは年末商戦として12月末まで何かしらの特化セールをやる可能性があります。

発売日から叩き売りが行われるようであればまた違う流れになるかもしれませんが発売日から年末までが最初の狙い目で次は3月との年度末商戦でしかけてくる可能性があります。

なので12月頃から3月頃までダラダラと叩き売りに近い価格で安い価格で販売する可能性はあります。もちろん今年も同様の流れになるとは限らないですがキャリアモデルは早期に買えば買うほど損する可能性があるという感じです。

ただここで注意点が一つあってキャリアの叩き売りにたいして公正取引委員会が調査を開始したみたいです。なので今後の調査結果では現状あるような叩き売りが期待できない可能性も十分にでてきます。

また叩き売りがされるとしても無印のPixel 7や型落ちになっても在庫があればPixel 6という感じ。

少なくとも上位モデルであるPixel 7 Proや噂されているPixel NotePadやPixel 7 Ultraは期待できない状況なのでキャリアモデルで安く買いたいと思っている人は無印モデルが限定になります。

まとめ。

今回はPixelが安くなる時期について直販モデルとキャリアモデルに分けて簡単にまとめてみました。今年のPixel 7はリーク情報では10月6日に正式発表で10月13日に一部市場で発売の可能性。

一方でGoogleのTweet内容からも9月に発表される可能性も出てきており正直なんともの状況です。ただ全体的な流れとして例年通りに進むのではないかなと思います。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG