先日の情報からも2022年に登場する「Xperia 1Ⅳ」は世界初の4K/120Hz表示。かつLTPO技術を採用した可変式に対応する可能性があると予測されています。詳細は「Xperia 1Ⅳ。世界初の可変式4K/120Hz表示に対応?」をご参照下さい。
また先日の情報からもXperia 1Ⅳは大型カメラセンサーを搭載すると予測されており、そのセンサーサイズは実質Xperia PRO-Iと同等となる1/1.3インチになる可能性があるとされています。
詳細は「有名リーカーも言及。Xperia 1Ⅳ。メインは48MPの1/1.3インチセンサー?」をご参照下さい。さて今回YouTubeのコメント欄にXperia 1Ⅳ含めた次期XperiaのSoCについて投稿されていたので簡単にまとめたいと思います。
かなり残念。
今回docomoの関係者から次期XperiaのSoCについて情報を提供して頂きました。
SoC | |
Xperia AceⅢ | snapdragon480 |
Xperia 10Ⅳ | Snapdragon695 |
Xperia 1Ⅳ | Snapdragon 8 Gen 1 |
今回頂いた情報によるとXperia AceⅢはまず5Gに対応している可能性が高いこと。これであとは価格がどの程度になるのか。そしてXperia 10Ⅳは事前情報通りという感じです。電池持ちに期待できる一方で4Kのビデオ撮影は非対応ということになります。
そしてXperia 1Ⅳに関しては発表時期が遅かったことからもSnapdragon 8 Gen 1+の搭載が期待されていましたが今回の情報通りであれば残念な感じ。ここまできたらな搭載していて欲しかったですがSoC的に見れば残念です。
あとは本体の発熱含めてsonyがハード面でどれだけ対策をしているのか気になるところです。とりあえず今回の情報通りであればXperia AceⅢ以外は何ともという感じでしょうか。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |