先日の情報からも2022年に登場する「Xperia 1Ⅳ」は世界初の4K/120Hz表示。かつLTPO技術を採用した可変式に対応する可能性があると予測されています。詳細は「Xperia 1Ⅳ。世界初の可変式4K/120Hz表示に対応?」をご参照下さい。
また先日の情報からもXperia 1Ⅳは大型カメラセンサーを搭載すると予測されており、そのセンサーサイズは実質Xperia PRO-Iと同等となる1/1.3インチになる可能性があるとされています。
詳細は「有名リーカーも言及。Xperia 1Ⅳ。メインは48MPの1/1.3インチセンサー?」をご参照下さい。さて今回Snoopytech氏がXperiaのヨーロッパにおける価格について言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
ヨーロッパにおける価格。
今回同氏が以下のようにtweetしていることが判明しました。
Some exclusive Sony Event Info:
1 IV: Black, Violet, White – 1399 Euro
10 IV: Blue, Green, Violet, White – 499 Euro
NO sign of 5 IV
(Render by @OnLeaks)#Sony #Xperia #SonyXperia #ProductAnnouncement pic.twitter.com/r9ihFOljtA— SnoopyTech (@_snoopytech_) May 3, 2022
ちなみに現行モデルの発売当初の価格を確認すると以下のようになります。
価格 | |
Xperia 10Ⅲ | €429 |
Xperia 1Ⅲ | €1299 |
今回はドイツの価格で確認してみましたが単純に見れば最新モデルは両方とも値上げの流れ。ちなみに日本円に換算すると以下のようになります。
日本円(執筆時点) | |
Xperia 10Ⅳ | 約6万8000円 |
Xperia 1Ⅳ | 約19万1400円 |
あくまでも付加価値税込の価格になりますが、キャリアがレンタルサービス前提の価格設定などをしてくれば同程度の価格設定になる可能性があります。単純に現地価格でみれば約1万4000円の値上げという感じです。
またカラバリに関してXperia 1Ⅳは3色展開。そしてXperia 10Ⅳは4色展開という感じです。何より値上げは覚悟しておいたほうがよさそうです。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |