どっちだよ。結局Galaxy S26 Ultraは僅かにバッテリーが増える?

事前情報からもSamsungはGalaxy S26シリーズのラインナップを急遽変更したことで発表時期が延期されたと予測されています。ただ3月頃の発表になるとの噂もあれば、例年より数週間遅れの2月に正式発表になるとの噂もあり情報が錯綜しています。

今回GSM ArenaによるとGalaxy S26 Ultraのバッテリー容量は僅かに改善する可能性があると報告しているのでまとめたいと思います。

僅かに増加する?

事前情報からもGalaxy S26 Ultraのバッテリー容量は現行モデルと同じ5000mAhになると予測されていました。ただ今回中国の情報からもGalaxy S26 Ultraは「5200mAh」のバッテリーを搭載する可能性があると予測されています。

ただ以前判明した中国における認証において定格容量は4855mAhになるとされており、スペックでみれば5000mAhになるので今回の情報と矛盾します。少なくとも直近の情報をみる限りバッテリー容量は変わらないとの予測が多いので、今回の情報も鵜呑みにしない方がいいのかなと思います。

何よりSamsungはバッテリーの品質に拘っている印象で、例えばOppo Find X9シリーズは1300回の充電サイクルで80%以上の容量を維持すると言われていますが、Galaxy S25 Ultraでは2000回の充電サイクルでも80%以上の容量を維持すると言われており、バッテリーの劣化にも最大限配慮している感じです。

シリコンカーボンバッテリーは劣化が早いと言われており、Samsungが積極的に採用する可能性は現時点では低いのかなと思います。一方でバッテリー容量が変わらないのであれば、なぜ有線の充電速度を60Wに強化するのかも不明です。

何より現時点ではリークにリークを重ねて推測している感じなので何とも言えない状況で、Galaxy S26のようにプロトタイプの情報が入り混じっている感じになっている可能性もあるので今後の情報を待つ必要があります。

一方でリーク通りであれば12月には大量生産が開始すると言われているので、もっと確度の高い情報が今後増えていく可能性が高いのかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG