10月中旬には世界初のDimensity9500搭載機種としてvivo X300シリーズが正式発表されましたが、グローバル展開という部分ではOppo Find X9シリーズに先を越されたという感じになっています。
今回vivoがヨーロッパにおいてvivo X300シリーズを正式発表したのでざっくりとまとめたいと思います。
ついに正式発表。

今回vivoが事前告知通りヨーロッパにおいてvivo X300シリーズを正式発表しました。
| vivo X300 | vivo X300 Pro | |
| カラバリ | ブラック/ピンク | ブラック/ブラウン | 
| バッテリー | 5360mAh | 5440mAh | 
| ストレージ | 
 | 
 | 
| 価格 | 
 | 
 | 
やはり大陸版と比較すればカラバリにしろストレージオプションにしろ制限されています。またバッテリー容量に関して大陸版のvivo X300は6040mAhとvivo X300 Proは6510mAhであることを考えると、大幅に減少したのかなと思います。
https://t.co/BZ6UubGMcj pic.twitter.com/Da7FmWV9i7
— yawn (@chunvn8888) October 30, 2025
ただベトナム版をみるとバッテリー容量は大陸版と一緒なので、ヨーロッパ向けは前モデルと同様にコストの問題から減少したと判断することが出来ます。一方でアップデートサポートはメジャーが5回にセキュリティが7年と頑張っている印象で、OriginOS6を搭載しています。
また望遠エクステンダーキットは€600としていますが、購入キャンペーンとして半額で購入できるみたいです。とはいえ執筆時点での為替で計算すると半額でさえ約5万4000円なので安くはないのかなと思います。
おそらくで今後アジア圏を中心に正式発表されていく可能性があり、年内にはある程度出揃うのかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
| docomoはこちらで! | auはこちらで! | 
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! | 
|   | |
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! | 
| UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! | 
| Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! | 
 
                    
 
						
						

 
                