残念なことに2024年国内市場においてSonyはトップ5にすら入れない状態に。やはりシェアという部分ではXperia Aceシリーズをやめてからかなり厳しくなった印象で、今年に関してはXperia 1Ⅶに文鎮化問題が発生したのであまり期待出来ないのかもしれません。
今回Redditにおいてドイツの行政が行ったアンケートにXperiaが含まれていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
選択肢にまだ残っている。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
ドイツでは先日、警報システムと通知のテストを行う「警報の日」を実施しました。
公式サイトのアンケートでは、使用している携帯電話のブランドを尋ねていました。回答は以下の通り:Apple、Samsung、Huawei、Xiaomi、Sony、その他。
以上です xD ドイツではソニーがそれほど多く使われているとは思わないので、この結果が気に入りました!
Huaweiが選択肢に含まれていることからも2020年前後の古いリストがそのまま転用されている可能性もありますが、ドイツにおいてXperiaが選択肢に残っているのはちょっと嬉しいところです。
日本で同様のテストをしたら「その他」扱いになりそうだからこそ個人的には嬉しいところです。一方でドイツの警報システムがどのようになっているのか不明ですが、日本だとその電波を受信できる機種は全て警報を受信できる仕組みを採用しています。
つまり機種を特定することなく、警報の電波を受信出来た端末は単純に警報があるシステムです。一方で今回のようなアンケートを行なっていることからもドイツではまた違うシステムなのかもしれません。
また別のユーザーによるとドイツではXperia 5シリーズやXperia 10シリーズを使っているユーザーをよく見るとしています。やはりコンパクトモデルは人気があるみたいで、今後オンライン販売に集中させてしまったからこそどのような売れ行きになるのか気になるところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Samsung オンラインショップはこちらで! |