少なくともベンチマークスコアの低さからもネットでは叩かれているGoogle Pixel 10シリーズですが、逆にいえば歴代Pixelで最も「80%ルール」のポリシーを体現した世代になったのかなと思います。
今回Android AuthorityがGoogle Pixel 10に買い替えるべきユーザーについて言及しているので簡単にまとめたいと思います。
デメリットも目立つ。
まず同サイトはGoogle Pixel 10のデメリットについて以下のようにまとめています。
ベンチマークテストやゲームプレイ時に前モデルより発熱が激しい。バッテリー持続時間も昨年モデルと変わらず、Googleが強制的に導入した「バッテリーヘルスアシスタンス」機能が、最終的には長期的なバッテリー容量を犠牲にして爆発防止を図ることを考えると、全く安心できない。急速充電の性能も不安定で、素早く充電を完了させるという点ではやや物足りない。
もちろんユーザー次第の面もありますが、多くのサイトが言及している部分としては「安定性」の部分です。Google Tensor G5で効率性が改善される予測されていたからこそ、期待していたより発熱しやすく電池持ちも悪いという結果になっています。
個人的にはベンチマークが低くても電池持ちがしっかり改善されていれば完全に問題がなかったのかなと思っています。また発熱の問題からも同じシリーズでもQi2の世代が違うのは分かりにくいのかなと思います。
どんなユーザーにおすすめなのか。
そして同サイトは以下のようにコメントしています。
まとめると、最近のGoogleモデルから乗り換えるならPixel 10の購入はお勧めしません。しかし、Pixel 6や7からのアップグレードや、素晴らしいPixelエコシステムを初めて体験したい方には、Pixel 10はシリーズ史上最も優れたツールの数々を備えています。
YouTubeで頂いたコメントをみてもGoogle Pixel 7シリーズから買い替えたユーザーは「感動した」との声が多いです。少なくとも数世代ぶりの買い替えでは十分に進化を実感することができる。
一方で同サイトが指摘するようにPixel 9シリーズからの買い替えは進化は実感しにくいかもしれません。何より「AI特化」と前モデル以上に方向性が固定化されたからこそとっつきにくい存在になった面もあるのかなと思います。
とはいえしっかりと進化しつつ価格は据え置き。またQi2対応の付加価値はかなり高いのかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Samsung オンラインショップはこちらで! |