予約開始直後において国内ではXperia 1Ⅶの最上位構成に人気が集中した感じで、香港などで見ると容量関係なく「パープル」に人気が集中した印象です。一方でヨーロッパでみると予約が突如キャンセルされたとかちょっとザワザワしていた感じに。
今回RedditにおいてXperia 1Ⅶの発送ステータスが突如大幅に遅延したと投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
ステータスが大幅遅延に。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
私が恐れていたことがちょうど起こった。Amazon deからの注文は今日配達される予定でしたが、突然メールが届きました。ウェブサイトのステータスが更新され、9月13日から15日までの新しい配達が予定されています。クレイジー!!アマゾンのカスタマーサービスに連絡していますが、わかりません…
ヨーロッパのAmazonでは発送時期が急遽変更されている報告が相次いでいましたが今回の事例はかなりひどい方だと思います。少なくとも発送予定と思っていたのに2ヶ月後に変更されたら購入する気持ちすらなくなってもおかしくないです。
一方で別のユーザーが以下のように投稿しています。
この時点で、予約注文が適切に記録されていないようです。システムエラーについて言及した私にとって。1週間前にサポートに連絡しました。配達は今日と記載されていましたが、土曜日に届きました。
もっと早くみんなこのやり方をするべきだった。それは本当に彼らの側のシステムエラーだったようです。
本当かどうか不明ですがAmazonのシステムエラーが原因だとしています。何より今回のようなことがあるとSonyに問題がなくてもSonyの対応が悪いというイメージが強くなってしまうことです。
一方でユーザーとしてはポイントなどの事情がない限りは公式サイトで購入するのが一番安全なのかなと思います。今回の事例をみるとヨーロッパにおいても注文に対して納品が追いついていない感じで在庫が安定するまで時間がかかりそうです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |