日本でも復活させてほしい。米VerizonでPixel 9aがいきなり無料に

先日より国内でもGoogle Pixel 9aの予約を開始しましたがアメリカにおいては4月10日より発売に。なぜ日本がグローバル市場の中でも発売がちょっと遅めなのかは気になるところです。

今回GSM ArenaによるとGoogle Pixel 9aがVerizonにおいて無料になったと報告しているので簡単にまとめたいと思います。

条件を満たせば無料に。

今回の情報によると米VerizonにおいてmyPlanサブスクリプションで新しい回線を追加することでGoogle Pixel 9aが実質「無料」になるキャンペーンを開始したことが判明したとしています。

もちろん指定されたプランに加入せず一括払いすることや分割支払いにすることも可能ですが、その場合は今回のキャンペーンの恩恵を受けることはないです。

一方で従来VerizonはGoogle Pixelの販売にかなり力を入れてくれていた感じですが、Pixel 9aに関してはミリ波対応モデルも用意されていません。さらに今回の情報によるとオブシディアンとアイリスの2色の取り扱いしかないのが非常に気になるところです。

料金セットの割引が羨ましい。

料金とのセット割引は国内でも2019年以前には頻繁に行われていました。新規ユーザーに対する過度のキャッシュバックは問題があったと思いますが、現状だと電波法の改正でセットで割引できる上限額が規定されています。

また白ロムに対しても値引き制限がかけられているためキャリアが以前のように端末を安くすることは出来ません。そのため高価格化が進むフラッグシップモデルの売り上げは鈍化している可能性があり、政府はスマホが高いからこそ中古市場に力を入れるべきだと意味が分からないことをも言っています。

結局新品が売れなきゃ中古市場に良質な端末が流れてことないことを理解していないのかもしれません。一方で韓国は端末の割引制限を規定した法律を改正すると言われており、過度の規制は公正な競争原理を阻害している可能性があるとの理由かも。

少なくとも今の状態になればキャリアも料金を値上げすることはしにくいです。なのでそろそろ端末の過度の割引規制は撤廃してほしいところです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG