今年はグローバル展開に本気なのか中国版と合わせてグローバル版も合わせて発表されたOppo Find N3を購入したので開封レビューをしてみました。詳細は「今年一番ヤバい奴がきた。Oppo Find N3 開封レビュー。サイズ感が最高」をご参照下さい。
一方で先日にはOppo Find N3の短期レビューをしつつアメリカを中心として発売されたOnePlus Openを購入したので開封レビューをしてみました。詳細は「OnePlus Open 開封レビュー。Oppo Find N3が良すぎでつい購入」をご参照ください。
さて今回GSM ArenaによるとOppoがOppo Find X7シリーズを1月8日に正式発表することを明らかにしたので簡単にまとめたいと思います。
1月8日に新製品発表会を開催へ。
 今回中国時間の1月8日14時30分よりOppo Find X7シリーズを正式発表することを明らかにしました。またデザインも合わせて確認することができ上記の画像はOppo Find X7です。
今回中国時間の1月8日14時30分よりOppo Find X7シリーズを正式発表することを明らかにしました。またデザインも合わせて確認することができ上記の画像はOppo Find X7です。
 大きな違いとしてはカメラ部分でOppo Find X7はトリプルレンズカメラ構成に対してOppo Find X7 Ultraはペリスコープを2つ搭載したクアッドレンズカメラ構成となっています。
大きな違いとしてはカメラ部分でOppo Find X7はトリプルレンズカメラ構成に対してOppo Find X7 Ultraはペリスコープを2つ搭載したクアッドレンズカメラ構成となっています。
| カラバリ | |
| Oppo Find X7 | Smoky Purple, Starry Sky Black, The Sea and the Sky, Desert Silver Moon | 
| Oppo Find X7 Ultra | The Sea and the Sky, Desert Silver Moon, and Pine Shadow | 
まずOppo Find X7に関してスモーキーパープル/スターリースカイブラックのオールガラスという感じで残りの2色はレザーを採用しています。一方でOppo Find X7 Ultraに関しては全てのカラバリでレザーを採用しています。
そして容量構成に関してRAM12GB/ROM256GBにRAM16GB/ROM256GBにRAM16GB/ROM512GBまでは共通です。ただOppo Find X7のみRAM16GB/ROM1TBモデルが存在しているとしています、
噂に過ぎませんがOppo Find X7 Ultraの衛星通信対応モデルがRAM16GB/ROM1TBに対応しているのかもしれません。発表直後から予約開始なので非常に楽しみです。
PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
| DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! | 
| SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! | 
|   | |
| LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! | 
 
                    
 
						
						 
												



 
                