Pixel 7の異常発熱や電池持ち悪化問題が修正。ユーザーは何も対処必要なし

先日にはPixel 7aやPixel Foldが正式発表されましたが何より嬉しいのがdocomoの取扱が復活したことに加えdocomoのバンドに最適化されたことでよりPixelが最強の状態になりました。

詳細は「docomoの取扱開始で最強へ。Pixel 7aやPixel Foldがついに正式発表」をご参照下さい。そしてGoogle Pixel 7aを購入して軽く使ってみましたが、6万円という価格でこの完成度はやはり満足度が非常に高く感じます。

詳細は「Pixel 7a 開封レビュー。6万円で購入できる神機種がやってきた」をご参照下さい。さて今回9To5GoogleによるとPixel 7などに発生していた異常発熱の修正プログラムが公開されていることが判明したと報告しているのでまとめたいと思います。

修正プログラムが公開。

先日の情報からもPixel 7シリーズやPixel 6シリーズに最新のアップデートをすると異常な発熱や電池持ちが悪化することが判明していましたが今回の情報によるとGoogleが修正用プログラムを公開していることが判明しました。

Googleは今回の原因について以下のようにコメントをしています。

最近の Google アプリのバックエンド変更により、意図せず一部の Android デバイスでバッテリーの消耗が加速しました。この問題を認識してからすぐに修正を公開しました。影響を受けたユーザーはデバイスがすぐに通常の動作に戻るはずです。この修正にはアプリのアップデートは必要ありません。

ユーザー側としては特段何かする必要はなくGoogle側がGoogleアプリのサーバーを更新することで改善されるとしています。どの程度のユーザーに影響が出ていたのか不明ですが修正プログラムがすでに公開されていることからも数日中には修正されると思います。

何より別途アップデートなどユーザー側の対処が必要なかったのが一番良かったように感じます。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG