Pixel 7aの一強かも。2023年上半期国内発売予定おすすめ機種3選

先日には売れ筋かつ廉価モデルの最新機種であるGoogle Pixel 6aの開封レビューをしたので詳細は「こんなスマホを待っていた。Google Pixel 6aは想定以上に丁度いいスマホ」をご参照下さい。

また先日にGoogle Pixel 7とPixel 7 Proを購入して開封レビューをしてみましたが思っていた以上に前モデルのデメリットがしっかり改善されておりかなりの完成度に仕上がった印象を受けます。

詳細は「Pixel 7とPixel 7 Pro 開封レビュー。発熱が想定以上に改善でめっちゃいい」をご参照下さい。さて今回は上半期に発表が期待されている機種かつ国内で発売の可能性が高いおすすめ機種についてまとめたいと思います。

メーカーだけで阻害しない

最初に愚痴を言わさせて貰うと中華スマホ関連の記事を上げるとバカの一つ覚えのように中華スマホが危険と言われます。中華スマホが危険かどうか自分は実害が出たこともないのでそこに触れることはないです。

また逆に中華スマホが危険でそれ以外のスマホが安全という保証も全くないと思っています。個人的にはメーカーや機種どうこうより普段使っているアプリの方がよほどリスクが高いように感じる。

国内で発売されている機種であったとしてもセキュリティパッチがきれた状態で使っていたりApkを大量にインストールして使っているほどがよほどリスクが高いかなと思っています。

基本自分はメーカーでどうこう考えるつもりはなく単純に機種が使いやすいかメーカーごとの癖が自分に合っているかどうかで合うやつはもっと使いたいと思っているし合わないやつは使わないです。

なので最近は興味があるスマホは出来るだけ購入するようにして自分の世界を広げるようにしています。ちょっと話はそれましたが日本で発売されない可能性が高い機種も含めれば欲しい機種はたくさんある。

ただ今回は国内で発売される可能性が高い機種の中からおすすめの機種を確認したいと思います。

Galaxy S23

先日には今機種変更をするなら2月まで待てという記事を出せさせて頂きましたが今回の記事と重複する部分もあるので予めご了承下さい。まず一つ目の機種としてGalaxy S23に注目しています。

認証情報からも国内ではauとdocomoからGalaxy S23とGalaxy S23 Ultraが発売される可能性大。ほぼ例年通りの流れですがまずGalaxy Sシリーズにとって初めてバンド縛りがない可能性。

昨年発売されたGalaxy S22シリーズは他の夏モデルよりも先行して発売されたこともあるのか。

バンド縛りがある状態かつeSIM非対応でしたが下半期に発売されたGalaxy Zシリーズはバンド縛りはなくeSIM対応だったことからもGalaxy S23シリーズは同様の流れになる可能性。

もちろん正式発表されるまで確定とは言えませんが期待はできる状況にあると思います。

キャリアロゴやキャリアアプリがなくなるわけではありませんがSIMを入れ替えて使いやすくなる。特に発売される可能性が低いSoftBankやRakutenのユーザーからすれば地味にありがたいところ。

またMVNOのユーザーにとっても実質SIMフリーに近い状態で端末だけ買えるのは嬉しいところ。そしてスペックでみるとほとんど変わらないとされていますがアドバンテージの一つが本体サイズ。

年々スマホは大型化している中Galaxy S23は標準的なサイズに留まっていてくれています。リークしている本体サイズを確認してもGalaxy S22とほぼ一緒で重さも170g前後だと思います。

カメラバンプがなくなりカメラレンズが独立したようなデザインに変更されカラバリは全部で4色。標準モデルなので国内でも3色くらいは発売されるかもしれません。

またGalaxy S22のデメリットは電池持ちと言われており自分は実際に使っていないため何ともですが使った人の評価は厳し目。ただSnapdragon 8 Gen 2の搭載でSnapdragon 8 Gen 1と比較すればだいぶ安定するかも。

バッテリー容量は3900mAhになると予測されており僅かに増える程度ですがSoCで上手く制御されれば高望みは出来ませんが最低限のニーズは満たせるかも。

ただSnapdragon 8 Gen 2の特別版を搭載すると予測されているのでこれがどちらに転ぶかでも評価は分かれると思います。価格に関しても据え置きになると予測されており国内ではおそらく12万円前後になる可能性。

コンパクトモデルとしてZenfone 9には劣ると思いますが逆に豊富な周辺機器も一つの魅力です。安定したスマホが欲しい/周辺機器もしっかり揃えて使いたい人にとって魅力的な存在です。

AQUOS R8

次に2つ目の機種としては最上位モデルからAQUOS R8です。現時点では全くリークがないため実際に発売されるかどうかも分からないです。ただAQUOS R6以降のAQUOSは個人的に面白いと思う。

今年の夏モデルの中で最上位モデルで有力なのは昨年とほぼ一緒ですがGalaxy S23 UltraにXperia 1ⅤにAQUOS R8だと思います。価格がどうなるかは不明ですが昨年と同じく18万円から20万円の価格帯になる可能性がある。

主観ですがこの価格を出すなら使いやすさより面白さが優先。

Galaxy S23 Ultraは2億画素のメインカメラセンサーを搭載すると予測されていますが全体的に見れば尖った特徴より使いやすさが優先。

おそらく最大の特徴となる2億画素のカメラセンサーも2億画素があるからこれができるといった分かりやすい特徴があるとは思えず画質の改善に貢献。カメラとSoC以外は基本ほとんど変わらないと言われているので完成度が高く使いやすいスマホかも。

使いやすさを求めるなら他にも選択肢があるため18万円近くのコストをかけたくないと思っちゃう。

そしてXperia 1Ⅴに関しては様々な噂がありますがどれも信憑性がイマイチで直近の情報だと大きな進化はないと予測されています。Xperiaに関してはそもそもスペックどうこうというよりコンセプトにはまるかどうかの方が重要。

オーディオやディスプレイに絶対的な拘りがあるのか。そしてカメラは拘って撮影したいのかで評価が分かれれるところで8割のユーザーにははまらないです。

特にカメラの癖が強く他のスマホであればどんな撮り方をしても補正されるので最低限のレベルが担保されますがXperiaの場合は下手な人が撮ると本当にひどい写真になるので扱いが難しい。

ざっくり言えばコンセプトが際立ちすぎていることに加えスマホとして不十分な部分があるため使いやすいわけでもなくめちゃくちゃ尖っている機種が好きな人にははまるという感じです。

自分は使いやすさよりもコンセプトが優先なので好きですがおすすめしやすい機種になると思えない。

となるとAQUOS R8が一番バランスがいいのかもしれません。基礎スペックはかなり高く歴代のデメリットだったスピーカーもしっかり底上げ。そしてカメラはおそらく1.0型を継承すると思います。

非常にシンプルでスマホでは最大クラスとなる1.0型センサーのみであとは補助的にポートレート用のセンサーを搭載している感じ。

またライカ監修のチューニングでオート撮影に力を入れており最低限のレベルは担保されている一方でマニュアルモードもどんどん使いやすくなっている。

使いやすさもある程度重視したいけどどこか攻めた部分も欲しいという人におすすめしやすいです。周辺機器に関連アクセサリーが壊滅的ということもありますがスマホ単体で見れば面白い。

個人的には今年のフラッグシップモデルの中でかなり期待値が高い機種です。

Pixel 7a

そして大本命とも言えるのがPixel 7aで事前情報通りならほとんどの人はこれで十分という感じ。

おそらく価格は6万円前後で控えめの価格帯でありながらもアップデートはAndroidの中でも最長クラスのメジャーアップデートが3回にセキュリティアップデートは5年に対応しているかも。

また毎月アップデートが配信されメジャーアップデートは最速とアップデートの手厚さが魅力。Galaxyも最近アップデートに力を入れていますがキャリアモデルになると話が変わります。

少なくとも国内で見ればキャリアの判断に左右されないPixelのアップデートはかなり強みです。

そしてGoogle Tensor G2の搭載とSnapdragon 8 Gen 2などと比較するかなり劣りますがベンチマークで見れば80万点前後と一般ユーザーにとっては十分なパフォーマンスになる可能性。

おそらく同世代にミドルレンジはSnapdragon 6 Gen 1あたりだと思うので50万点前後かも。パフォーマンスはミドルレンジの中では頭一つ抜けている可能性がありRAM8GBにROM128GBになる可能性。

また6.1インチと標準的なディスプレイサイズに加えて嬉しいのが90Hz表示に対応する可能性。60Hz表示に慣れていると何とも思いますが高リフレッシュレート対応機種は残像の感じ方が違う。

残像が少ないだけでもだいぶ見やすく目も疲れにくいことに加えより滑らかに表示されます。

電池持ちなど安定性の部分は不明ですがワイヤレス充電に対応と汎用性は改善した上でIP67に対応。またカメラは現行モデルから刷新との予測。メインカメラセンサーは大型化しつつも1/1.7インチ程度。

そのため最近の最上位モデルによくあるセンサーがデカすぎて変にボケてしまい扱いが難しい。

そんな感じではなくポートレート撮影は現行モデルより自然に撮影できるようになりお得意のナイトモードや天体写真はより明るくノイズが少なく撮影できるようになる可能性があります。

そこそこの値段で出来るだけ長く使える機種がいい。また出来るだけ綺麗に写真を撮りたいとのニーズも満たすことができゲームをそこそこやりたいというニーズも満たすことができます。

今年はiPhone SEが出てこないこともあり注目を集める可能性が高くスペックと価格を考えると上半期に限らず今年一番おすすめしやすい機種になる可能性。

あと発熱と電池持ちと安定性の部分が崩壊していない限りは大丈夫かなという感じで逆に崩壊しているとおすすめしにくくもなります。

まとめ

まだまだ他に国内で発売される機種はあると思いますが正直今年はPixel 7aの時代になるかも。ただスマホはユーザーによって求める部分が違うのでPixel 7aが最適解とは言えないです。

また少し前まではコスパがいい中華スマホの注目度が高かったですが今や10万円を超えない機種は最新機種でも叩き売りされたりするので定価にそこまで拘る必要はないかなと思います。

自分のタイミングで欲しいと思った機種が買えるのが一番いいのかなと思います。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG