革命的な新機能。Pixel 10搭載マジックサジェストは実際に使われているのか

Google Tensor G5を搭載したGoogle Pixel 10シリーズでは多数の新機能が追加されており、分かりやすい新機能の一つとしてはPixel 10 ProとPixel 10 Pro XLに限定されていますが「超解像ズーム Pro」で、シリーズ全体でみればカメラコーチなのかなと思います。

今回9To5Googleがマジックサジェストについてアンケート調査を行なっていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

新機能が全然機能していない?

Google Pixel 10シリーズの新機能として日本語で「マジックサジェスト」が追加されましたが、ざっくりと言えばユーザーの利用に合わせてAIが先んじて端末から情報を収集して提案してくれる機能になります。

一方で問題なのはどれだけユーザーの生活に密接して機能しているかです。だからこそ同サイトはアンケート調査を行なった可能性がありますが、「ほとんど表示されな」と回答している人が圧倒的に多いです。

自分は普段移動が少なく、スケジュールに多くのことを登録しないことからも余計かもしれませんが、ほとんど表示されたことはないです。ただGoogleカレンダーを使ってなくても、スケジュール管理アプリに登録されている内容で、LINEでそれに付随した場所や時間を打ち込もうとすると提案される時がたまにあるかなという感じです。

今までのAIは「機能」としての側面が強く、結局は使うか、使わないかの2択になります。ただマジックサジェストはユーザーの行動に合わせてAI自身が勝手に判断して提案してくれるので、今まで実装されてきたAIと大きく異なります。

今後Googleにはマジックサジェストの進化に期待したいところで、今のところ恩恵を受けているユーザーが少ないのかもしれません。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

docomoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Y!mobileはこちらで!
Samsung オンラインショップはこちらで! Amazonはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG