一部噂によるとSonyはXperia 1シリーズとXperia 5シリーズの統合が計画しているとの話で、Xperia 10Ⅶの発表時期を下半期に移動させたのはミッドハイレンジモデルに昇格させるためだと言われていました。
ただ実際に蓋をあけてみるとXperia 10Ⅶは従来のXperia 10シリーズの延長戦に過ぎないという印象です。今回RedditにおいてXperia 5シリーズが恋しいかと投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
Xperia 10Ⅶは代わりになれない。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
ソニーのXperia 5シリーズが恋しい人はいますか?それは文字通り最高のオールラウンドコンパクトフォンでした。ソニーにそれを復活させるように説得するために私たちにできることは何でもします。彼らは1シリーズを捨てて、5シリーズと10シリーズだけに集中すべきです。
今回の投稿に対して別のユーザーが以下のように投稿しています。
私は1 VIIが好きですが、5 IIIのフォームファクターは素晴らしかったです。5 IIIのスリムな画面が小さく感じるのは、大きな電話を持っている今と比較すると、使用していたときは決して小さく感じませんでしたが、持ちやすく感じました。
私は彼らが1シリーズを捨てるべきではないと思いますが、おそらく彼らは5のアイデアを「1ミニ」か何かとして復活させるべきです。
何より最近Xperia 5シリーズに関して復活してほしいとのスレッドが多くなってきた印象を受けます。もちろんターゲット層が違うというのもありますが、Xperia 10ⅦではXperia 5ユーザーのニーズを満たすことが出来ないと判断することが出来ます。
Sonyがどのように考えているのか不明ですが利益率の改善を優先した結果ラインナップが削減された可能性があります。このことを考えるとラインナップをこれ以上増やすのは難しく、Xperia 10シリーズをどうするかの判断が難しいです。
従来通りライトユーザー向けとして展開しつつシェアをある程度維持するための存在にするのか。それとも一時期噂になったXperia 5シリーズとの統合を考えてXperia 5ユーザーの受け皿的な存在にするのか。
少なくとも売上重視なら前者ですが、ファンを囲い込むという面では後者の方が有用性が高いと思います。結局Xperia 5シリーズがカットされたということは売れなかったからだと思います。
そのためXperia 5シリーズの復活もニッチなニーズなのかもしれません。とはいえニッチで勝負してこそのSonyだと思うので今後のラインナップに期待したいところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
docomoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |