少なともSonyによると今後も通信関連技術の継続的な開発のためにモバイル部門を継続することを明らかにしています。だからこそ楽しみのは来年に正式発表が予測されているXperia 1Ⅷなのかなと思います。
今回9To5GoogleによるとQualcommがSnapdragon 8 Elite Gen 5を正式発表したと報告しているので簡単にまとめたいと思います。
最新SoCが正式発表。
今回QualcommがSnapdragon 8 Eliteの後継となる「Snapdragon 8 Elite Gen 5」を正式発表しました。まず命名規則が変更されましたが、Snapdragon 8 Gen 1を1世代目としてみた場合に5世代目に該当することから「Gen 5」を採用したとの話です。
なのでSnapdragon 8 EliteはSnapdragon 8 Elite(Gen 4)とすると分かりやすいのかもしれません。そしてTSMCの3nmプロセスノードを採用しておりSnapdragon Eliteと同様にOryon Coreを採用しています。
処理性能 | 電力効率 | |
CPU | 20% | 35% |
GPU | 23% | 20% |
3nmプロセスノードは一緒ですが、パフォーマンスに電力効率と着実に改善しているのは嬉しいところです。一方で搭載した機種を発表するメーカーに関して以下のようになります。
Honor、iQOO、Nubia、OnePlus、OPPO、POCO、realme、REDMI、RedMagic、ROG、Samsung、Sony、vivo、Xiaomi、ZTEがSnapdragon 8 Elite Gen 5を使用し、最初のデバイスは「近日中に」発売されます。
少なくともSonyが含まれていることからもXperia 1ⅧではSnapdragon 8 Elite Gen 5を採用する可能性が高いのかなと思います。モバイル部門が継続するのは当たり前としても、開発費が嵩むと言われているハイエンドモデルの開発をしっかり継続していることは嬉しいところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
docomoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |
UQ nobileはこちらで! | Y!mobileはこちらで! |
Samsung オンラインショップはこちらで! | Amazonはこちらで! |