vivo X300の一部スペック判明。コンパクト最強クラスへ

事前情報通りであればvivoは10月に中国市場で新製品イベントを開催してvivo X300シリーズを正式発表する可能性があります。また他社へ牽制するためかvivoの幹部が最新機種のチラ見せを開始しています。

今回GSM Arenaによるとvivo X300の一部スペックが判明したと報告しているので簡単にまとめたいと思います。

一部スペックが明らかに。

今回vivoの幹部がweiboに以下のように投稿されていることが判明しました。

今年、X300はさらに一歩進んで、よりProの実力を、同じminiの機体に詰め込み、引き続き年間最強の小型ストレートスクリーンに安定します。
「小さな機体、大砲を装う」という映像の旗艦位置付けを継承し、6.31インチの精巧で小さなストレートスクリーン、新しいツァイス2億大底の超クリアメインカメラを詰め込んだほか、アップグレードされた元々Pro級だけのツァイスAPOスーパー望遠、望遠マクロ、そしてツァイス5000万AF前置、さらに多くのProレベルアップ、今日は少し展開して話す:

残念なことに今年は「mini」がないですが、実質vivo X300が後継機種扱いになることが明らかにになりました。またvivo X200 Pro mini以上に魅力的な存在となっており、一つ目としては超音波式画面内指紋センサーを搭載していることです。

また放熱仕様が強化されており、vivo X200 Pro mini対比で17%も改善。あとは何よりカメラでメインカメラセンサーは1/1.4インチのHPBを採用することが明らかになっており、望遠に関してもテレマクロに対応しています。

何よりvivo X200 Pro miniは中国限定でしたが、vivo X300は単純に考えればグローバル展開されると思うのでコンパクトモデルが欲しかったユーザーには期待の星かなと思います。

あとはXiaomiやOppoの無印に対してどれだけカメラが強いのか気になるところです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG