XiaomiやGalaxyが搭載。次期Snapdragonの命名規則がもうめちゃくちゃ

少なくともQualcommは9月23日にハワイでサミットを開催して最新SoCを発表すると予測されています。またこのサミットで発表される可能性が高いのは「Snapdragon 8 Elite」の後継SoCになると思われます。

今回Phone ArenaがSnapdragon 8 Eliteの命名規則に言及していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

なんかめちゃくちゃに感じる。

今回の情報によるとDigital Chat Station氏がweiboに以下のように投稿していることが判明したとしています。

SM8850暂定命名: Snapdragon 8 Elite Gen5 ​​​

一部噂ではSnapdragon 8 Eliteの後継SoCは「Snapdragon 8 Elite 2」や「Snapdragon 8 Elite Gen 2」になると予測されていましたが今回の投稿をみる限りはまさかのGen 5になります。

おそらくですがSnapdragon 8 Eliteを実質「Snapdragon 8 Gen 4」とみなしているからこその「Gen 5」になるのかもしれません。とはいえ命名規則は正直めちゃくちゃに感じてしまいます。

Snapdragon「888」は中国での縁広がりを意識したと言われていますが、その次からはSnapdragon 8 Gen 1と命名規則が変更されたと思いきや、昨年でSnapdragon 8 Eliteとまた命名規則が変更されたとように見えます。

多くのユーザーにとってはSoCの命名規則よりもパフォーマンスの方が重要だと思いますが、正直今回の情報通りであればかなり迷走しているようにも感じてしています。

何よりあと1ヶ月もすれば正式発表されるので非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG