大丈夫かな?Xperia 1Ⅶ。ついに販売期間より販売停止期間の方が長くなった

発売以降Xperia 1Ⅶの一部個体に再起動が発生する現象が発生。さらに一部個体は文鎮化する不具合が発生していて、Sonyが調査を進めたところ該当バッチに関しては予期せぬタイミングで内部基盤が破損する不具合が発生することが判明。

そのため一部バッチ向けに無料交換プログラムを提供しています。今回Sony StoreにおいてXperia 1Ⅶの販売が停止してから1ヶ月以上経過したので主観的にまとめたいと思います。

1ヶ月以上経過。

執筆時点におけるSony StoreのXperia 1Ⅶの製品ページを確認すると以下のように記載されています。

スマートフォン「Xperia 1 VII」におきまして、ご使用中に電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象がまれに発生することが判明いたしましたので、現在販売を一時停止しております。詳しくはこちらをご確認ください。多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

ちなみに7月5日より販売が停止したと言われており、これは国内だけではなく海外でも同様の対応となっています。少なくともSonyが販売を停止してから1ヶ月以上経過したことになります。

おそらく販売停止を長期間停止している理由としては交換プログラム用の交換機の製造を優先していること。また新規では注文ができませんが、販売が停止される前に予約していたユーザーもいると思うので、そのユーザーに対しても準備発送している可能性があること。

なので現状だと新規購入を再開としてもすぐに在庫の準備が出来ないと判断することができます。ちなみに自分のYouTubeで行ったアンケート調査だと母数が500票程度とかなり少ないですが、その内の4割は該当バッチだったので交換機を手配するだけでもかなり大変なのかなと思います。

ちなみに国内においてXperia 1Ⅶは6月5日に発売されたので、現状だと販売期間よりも販売停止期間の方が長くなってしまっています。今後無事販売を再開できるのか心配です。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG