SDカードとか。Xperiaに早く見切りをつけないと今後大変なことになるってよ

文鎮化問題でグタグタになっているXperia 1Ⅶですが、先日開催されたSonyの決算発表会においてモバイル部門は同社にとって重要な役割があることからも、今後継続することを明らかにしています。

今回YouTubeにおいてXperiaユーザーはそろそろ見切りをつけないとやばいとコメントを頂いたので簡単にまとめたいと思います。

見切りをつけた方がいい。

今回YouTubeで以下のようなコメントを頂きました。

XperiaがいいとかSDカードがいいとかこだわってる人はそろそろ見切りつけないと今後大変になるよ

Xperiaが重宝される理由としてパンチホールデザインではないとかSDカードスロットを搭載しているとか、イヤホンジャックを搭載しているとかがあると思います。

その全てを同時に満たす機種となるとXperiaなので見切りをつけるのはかなり難しいのかなと思います。一方でイヤホンジャックが欲しいとかSDカードスロットが欲しいとか個別でみれば他にも代わりが見つかるのかなと思います。

ただ一方でSDカードスロットなどスペックとは別に、Xperiaのオーディオ性能が好きとかカメラ性能が好きで使っている場合もあり、単にXperiaを買っている全てのユーザーがレガシー機能を求めているわけではありません。

何よりメーカーがいつまで自分好みの方向性を維持してくれるかなんかは分からないです。これはSonyに限った話ではないかなと思います。またスマホはある意味妥協が必要で完璧なスマホなんて存在しないと思います。

ちなみに別のユーザーは以下のようなコメントをしてくれています。

じゃあXperia以外どこ行くってなると次が見つからないんですよね… Galaxyでは音質と動体撮影が足りないし Pixelでは音質とゲーム性能足りないし iPhoneはiOSウザいしデザインアレだし ゲーミング行くとカメラ足りないし

無理して見切りをつける必要はないと思っています。ただ急激に環境が変わるとストレスなので、Xperia以外のスマホを使ってみて他のスマホを知るのも一つの手で、サブ機で他社を使うのはありかもしれません。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG