Xperia 1Ⅶの文鎮化で補償を利用。結果代替機も該当機種だったとの事例も

先日よりXperia 1Ⅶの文鎮化問題が話題となっていますが対象機種は思っていたよりも多い印象を受けます。だからこそSonyも個別対応ではなく無料交換プログラムを提供したんだと思いますが、対応件数が多くアフターケアが不十分でユーザーからの不満が多めの印象です。

今回YouTubeにおいてXperia 1Ⅶの交換機についてコメントを頂いたので簡単にまとめたいと思います。

保証だと注意。

今回YouTubeにおいて以下のようなコメントを頂きました。

auで機種変し、使用開始10日後くらいに発症し文鎮化。紫なので、初期不良で対応してもらうと翌日に代替機が届かないので、保証で交換したら、届いたのが対象機でした。早い人は17日頃にメール来てたみたいですが、私は先週の頭かな。で、週末移行がようやく完了といった所

自分も「無料」に拘らないので、おそらく文鎮化が発生していればキャリアの保証をとりあえず利用したと思います。ただ今回の事例のように代替機がハズレの可能性があるので注意が必要です。

おそらく今は全ての在庫に対して該当個体であるかチェックされていると思うので問題ないのかなと思いますが、一応ユーザーとしてもプログラムを利用して手元に届いた交換機や、今回のように保証で手元に届いた代替機に問題がないか診断テストは行った方がいいと思います。

これで該当個体だと知らずに使っていて文鎮化した場合次にどのような対応になるのか不明です。また今回の場合だと保証を利用しているため実費が発生している可能性が高いですが、代替機がだめだとその分損している可能性があるのかなと思います。

またドコモショップの店員さんの話によると交換機ですら根本的な問題を解決出来ていないとの話もあるので、とりあえず今後Sonyの動向を注視した方がいいのかなと思います。

何より現状だと何が起こるのか分からないのでユーザー自身できる最低限のことはしておいた方がいいかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

Y!mobileはこちらで! auはこちらで!

SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!





LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
UQ nobileはこちらで! Samsung オンラインショップはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG