先日にSamsungはGalaxy Z Fold7を正式発表しており、あくまでも実測値でみると現時点で世界で最も薄い折畳式機種となっています。中華メーカーがよくやりがちな手法ですが、スペックを良くみせるための手法を採用したことで実測値と乖離して話題となっています。
今回YahooにおいてOppoが折畳式機種の国内展開について積極的であることが判明したと報告しているのでまとめたいと思います。
日本での展開に前向き。
今回の情報によると中国な一部市場で発売され話題となっている「Oppo Find N5」に関して、日本での展開を非常に前向きに検討していることを明らかにしたとしています。
ただ現時点だとOppo Find N5を展開するのか、それとも来年発表される可能性がある後継機種のタイミングになるのかは明言を避けたとしています。少なくともOppo Japanは利益重視とも言われており、特に単価が高い折畳式機種に関してはかなり消極的な印象でした。
その理由の一つとしてメンテありきの製品を国内で販売するのはどうなのか。折畳式機種のメインディスプレイに装着されているフィルムは経年劣化で徐々に剥がれてきます。
一方でこのフィルムは「ディスプレイの一部」扱いになるため、ユーザーの判断で交換するわけにはいかなく修理扱いになります。そのため折畳式機種を国内展開するにあたって修理できる場所の提供が重要で、だからこそキャリアの取り扱いが重要だと考えていたとの話です。
ただ残念なことにキャリアが取り扱うには依然としてハードルが高いことを明らかにした一方で、フィルム自体の耐久性の改善からも以前より国内展開しやすい状況になってきたとしています。
ガジェット層しか買わない。そうしたキャズム(新たな商品が普及する前の壁)の手前にいる人は寛大だ。そろそろいいんじゃないか。次の次に試しに
何よりOppoが折畳式機種を国内展開する可能性が出てきたので非常に楽しみです。ただ価格抑制などを考慮すると直販含めた一部チャネルのみで、おサイフケータイなどに対応しているか現時点で不明です。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |