バッテリー容量がここ数年間変わらないことも影響しているのかXperiaの充電速度はほとんど変わらない印象を受けます。iPhoneやGalaxyにPixelと比較すれば団栗の背比べという感じで中華メーカーと比較すれば大きく劣るという印象です。
今回RedditにおいてXperia 1Ⅴの充電速度について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
最大速度で充電が出来ない。
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
イライラする問題に対処しています。ここにいる誰かが助けてくれるか、少なくともこれが正常な動作であるかどうかを確認してくれることを願っています。
私はソニーのXperia 1 Vを持っていますが、公式にはPPSでUSB PD 3.0をサポートし、最大30Wで充電することになっています。しかし、私が何を試しても、理想的な条件(バッテリーが20〜60%、電話が冷え、画面がオフ)であっても、約18Wでしか充電できません。
おそらくですが充電環境の問題ではないと思います。もちろんメーカーにもよりますが基本充電中常に「最大充電速度」となっているわけではありません。バッテリーへの負荷を考えると電池残量が増えれば増えるほど充電速度は遅くなることが多いです。
つまり電池残量がほぼゼロに近づけば近づくほど最大充電速度で充電できる可能性があります。今回の投稿をみる限りだとバッテリー残量が20%以下で試していないからこそ余計にそうなのかもしれません。
ちなみにGalaxy S25 Ultraは最大45Wで充電が可能ですが、最大充電速度で充電するのは電池残量がゼロの状態から充電開始2分間くらいです。あとは25W程度まで抑えて充電する感じになります。
もちろんユーザーからすれば最大充電速度で常に充電できる方がわかりやすいと思います。ただXperiaやPixelやGalaxyなどは一定の充電速度というわけではなく、「最大充電速度」より「平均充電速度」の方がかなり重要になってきます。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
Y!mobileはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |