先日にSonyはXperia 1Ⅶを正式発表しましたが直販版に関しては5月20日より予約開始となっており、執筆時点では発売日や価格が正式発表されていない状況にあります。
とはいえ予約を開始していないので別におかしくはない。今回海外の投稿フォーラムであるESATOにおいてXperiaチームは研究開発資金を使い果たしたと投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。
研究開発資金を使い果たした?
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
Xperiaチームが研究開発資金を使い果たしたという噂は、実際には本当です。彼らは機能の1つとしてモバイルゲームを完全に廃止しましたが、BraviaとWalkmanの人々は開発における積極的な役割ではなく、コンサルティングの役割しかありませんでした。
今回の投稿は正直謎が多い感じでそもそも研究開発資金を使い果たしたという噂を聞いたことがないです。そしてモバイルゲームを完全に廃止したとしていますが、ゲームエンハンサーはそのまま継承されており、単純に強くアピールされていないだけです。
そしてコンサル的な役割しか果たしていないとしていますがSonyの開発者同士のクロストークをみると、そもそも同じ部署で働いていた感じです。
例えば上記の動画だとBRAVIAの部署で働いていた人が今はXperiaのディスプレイ開発のメンバーになっているという感じでコンサルじゃなくちゃんと人材が配置されている感じです。
またイベントにいった時に初めてしりましたが「Powered」となっているものはハード面で強化されているとの話です。少なくとも資金に余裕はないと思いますが研究開発費を使い果たしたということはないのかなと思います。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |