Xperia 1Ⅶではどうなる?ヨーロッパではいまだ根強い人気があるみたい

少なくともSonyの発言をみる限りXperiaを今すぐに撤退させることはないとはいえ、事業を存続させる以上は利益率を改善させる必要があることに言及。そのためか昨年はXperia 5シリーズから新型を出さないなどラインナップを見直している可能性があります。

今回RedditにおいてXperiaのヨーロッパにおける販売について投稿されていたので簡単にまとめたいと思います。

ヨーロッパでの販売が強い。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

アメリカはAppleのエコシステムに完全に閉じ込められているため、依然として強力です。アメリカのiPhoneの売上は、Appleの世界の売上の40%に相当し、それは新品の携帯電話のみであり、整備済製品や中古品、サードパーティの小売業者ではありません。

ヨーロッパでは、Androidはより容易に使用され、また、ここでのほとんどの人は、SDカードスロットやAUXジャックなどの機能を好む傾向があります。また、ヨーロッパにはアメリカよりもはるかに多くのオーディオファンと写真のコミュニティがあります。なぜなら、人々は実際に趣味に集中する暇な時間があるからです。

直近の情報からも新型Xperiaはヨーロッパで販売される可能性が高いですが、仮に噂通り販売しない場合Xperiaの販売地域が半分近くなくなる可能性があることになります。

販促費は大幅カットできるかもしれませんが売り上げも大きく減少する可能性があります。このことを考えると仮にヨーロッパで販売しないとなるとかなりのリスクが伴うことになります。一方で今回の投稿通りだとXperiaはヨーロッパでいまだに根強い人気があるのは興味深いところです。

ヨーロッパにおいてもiPhoneが強いことに違いはありませんが、日本やアメリカほど絶対的な力を持っている市場ではないからこそXperiaが入り込む余地があるんだと思います。

Sonyは昨年から販売地域を見直しており、今年はヨーロッパ含めてどのようになるのか非常に気になるところです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG