Pixelだけじゃない。Xperia 10Ⅴが最新アプデで通信が出来ない不具合発生

先日にはXperia 1Ⅴに最新のアップデートが配信されており、Android15のアップデート追加された「表示解像度」のオプションが削除されたことが判明しています。少なくともRedditを見ている限りだとユーザーからの評判はかなり悪い印象を受けます。

今回RedditにおいてXperia 10Ⅴが最新のアップデートでSIMカードに不具合が発生したと報告しているのでまとめたいと思います。

最新のアップデートで不具合発生。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

最新のアップデート後、Xperia 10 V(XQ-DC54)が正常に動作しなくなりました。SIM カードは認識されますが、ネットワークには接続できません。電話をかけようとすると、機内モードになっていると表示されますが、Wi-Fi に接続していて、オンとオフを試したので、そうではありません。

物理的なSIMからeSIMに切り替えましたが、それは役に立ちませんでした。物理的なSIMは、別の電話でも問題なく動作します。

正直対処方法としては「初期化」するくらいしかないと思います。もしくは知識があればになりますが前のバージョンのダウングレードさせるという感じでしょうか。

以前より地味にある。

ただこの手の不具合情報は今に始まった感じではありません。以前よりアップデートの際に発生している個体が地味にいて、Dual SIMの状態でアップデートをすると発生しやすい不具合とも言われています。

また今回の事例とはちょっと違いますが、2枚目のSIMカードを入っていると1枚目のSIMカードが認識しなくなるという不具合もあります。どうしても「通信関連」となるとPixelの方が不安定なイメージが強いですが、Xperiaに関してもちょこちょこやらかしている感じです。

特に正規販売されていない地域で個人輸入して使っているユーザーからすれば不具合が発生してもサポートを受けられないと思うので割と致命的なのかなと思います。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG