え?本当に?Xperiaのソフトは僅か5人で開発しているの?

ここ数年でみるとアップデートの配信時期にはかなり積極的な印象を受け、「イギリス」に関しては他社と比較して大きく遅れることなく最新のバージョンが配信されることが多いです。

一方でアップデートの内容自体は最低限という感じで以前と比較するとAndroidの標準機能を実装する程度に見えます。今回RedditにおいてXperiaのソフト開発チームについて投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

チームは最低限の人数?

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

ソニーモバイルには4.5人のソフトウェアエンジニアがおり、そのうち2人はカメラに取り組んでいます。

彼らはもうソフトウェアをやっていません。以前は積極的なaospメンテナで、クールな機能とUI(ミニアプリなど)を持っていました。今、彼らは必要なアンドロイドのアップデートを行う余裕がないので、彼らが改善を行うたびに-それは彼らの新しい電話のためであり、古い電話のために彼らはただOSバージョンを更新し、すべてがまだ機能していることを確認します(貧弱)

以前聞いた噂でもソフト開発チームはかなり少人数だとされていましたが今回の情報でも5人とかなり限定されています。他のメーカーがソフト開発チームにどれくらいの人数を配置しているのか定かではありませんが素人目線だとかなり少ないように感じます。

この人数で新機能の開発に加え、不具合やバグの修正にセキュリティパッチの更新を行なっているので人手が全然足りないのではと思っちゃいます。

今後も厳しいかも。

少なくとも今回の情報通りであればSonyがXperiaのための新機能の開発にそこまで時間を割くことは難しいかもしれません。何より今回の投稿にあるように最新機種のための新機能にフォーカスするのが最も効率的で、最新機能が既存機種に遡及しないのもちょっと納得という感じです。

また開発チームが増えない限りユーザーが望んでいるようなソフトへの刷新も厳しいのかもしれません。何よりこの体制であればアップデートサポート期間を伸ばすだけでもかなり負担が増えると思うのでかなり無茶をしたのではないかなと思っちゃいます。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG