Androidみたい。折畳式iPhoneの一部ディスプレイスペック判明?

事前情報からもAppleは2026年に同社初の折畳式機種を正式発表する可能性があるとの予測。ただ折畳式機種は生産を安定させることが大変であることからも発売は2027年にずれこむ可能性があるとの予測。

今回Digital Chat Station氏が折畳式iPhoneのディスプレイに言及していることが判明したのでまとめたいと思います。

ディスプレイに言及。

今回同氏がweiboに以下のように投稿していることが判明しました。

重量級の独占情報、アップルの折り畳みスクリーン:

内画面——7.76″± 2713*1920p-画面下カメラ技術
外部スクリーン——5.49″±2088*1422p-スクリーン穴あけ案

ディスプレイサイズに関しては先日より同氏が言及していましたが今回の情報で初めて表示解像度に言及。さらにメインディスプレイに関してはUnder Display Cameraを搭載することに言及しています。

ただ先日の情報通りであれば仮にUDCを搭載したとしても、コストと本体薄型化のためにFace IDではない可能性が高いと予測されています。そのため指紋認証はiPad Airのように電源ボタンに統合する流れになると予測されています。

またサブディスプレイではパンチホールデザインを採用する可能性がある指摘しています。同氏によれば折畳式iPhoneのメインディスプレイはiPadと同様に4:3になる可能性があるとの指摘です。

何より今後の折畳式市場の流れを大きく変える存在になりそうなので非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG