まじで意見が真っ二つ。結局Pixel 9aと8a どちらのデザインが好まれるのか

レンダリング画像がリークした時点でデザインに関して賛否両論が行なったGoogle Pixel 9aですが正式発表後において市場の反応はだいぶポジティブに感じます。

何よりPixel 9シリーズと比較してもカメラフレームをなくしたのは大胆なデザイン変更だったように感じます。今回Android AuthorityがGoogle Pixel 9aのデザインについてアンケート調査を行っていたことが判明したのでまとめたいと思います。

どちらが好まれているデザインなのか。

今回同サイトがGoogle Pixel 8aとGoogle Pixel 9aのどちらのデザインが好きなのかアンケート調査を行っていることが判明しました。執筆時点で369票しかないためちょっとデータとしては弱いですがPixel 8aの方が好きと回答したユーザーが148%でPixel 9aが好きと回答したユーザーが52%です。

正直4%の差だと誤差の範囲という感じなので意見が真っ二つに割れていると判断することが出来ます。ちなみにPixel 8aとPixel 9aとのデザインの違いはカメラフレームのありなしだけではなく、Pixel 9aはバックパネルにサイドフレームがフラット化したこともデザイン的な差別化要因になっていると思います。

なので単純のカメラフレームのありなしだけで判断出来ませんが意見は綺麗に分かれているという感じになります。

Pixel 9に寄せてほしかった。

あくまでも主観ですがPixel 9aはバックパネルにサイドフレームはフラット形状でカメラフレームありのデザインにしてほしかったところです。なので単純にPixel 9のデザインに寄せてほしかったと思っちゃうところです。

あくまでもケースなしで使うユーザーにとってはカメラフレームがないデザインはシンプルで邪魔になりにくいと思うのでメリットになります。一方で多くのユーザーがケースを使うことを考えるとカメラバンプはそこまでの問題にならないと思います。

中華系のUltraのようなカメラデザインであればケースをつけたとしても邪魔に感じるユーザーはいると思います。ただPixel 8aのカメラフレームはほぼおかざりみたいな感じなのでケースの厚みを考えると装着してもカメラフレームが邪魔になることはないです。

何よりGoogleはなぜPixel 9aでいきりなりデザインを変更したのか気になるところです。リークしているレンダリング画像をみる限りPixel 10シリーズは現行モデルから変わらずカメラフレームありのデザインです。

aシリーズとフラッグシップでデザインを明確に区別化したいのか不明ですが今後のPixelのデザインは推測しにくくなったように感じます。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG