先日にはXperia 1Ⅶのレンダリング画像がリークしており、現行モデルと比較すると本体デザインに大きな違いはありません。ただだからこそ内部のアップデートには期待したいところです。
今回海外の投稿フォーラムであるESATOにおいてXperia 1Ⅶの販路について投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
ヨーロッパで販売されない?
今回以下のように投稿されていることが判明しました。
ヨーロッパ向けの新しいXperiaはありませんか?
今回の投稿者は直近でみるとXperia 1Ⅶのアスペクト比が16:9になると推測していた人物で信憑性は定かではありません。ただESATOの中ではまだ信憑性が高い情報を投稿してくれる人物という感じです。
その上で確認していくとヨーロッパでは新型Xperiaが出ないとのしています。この感じだとXperia 1ⅦとXperia 10Ⅶの両方が出ない可能性があり販路はかなり限定される可能性があります。
Xperiaは世界40カ国近くで販売されていた印象ですがヨーロッパでの展開をやめたら半分近くなくなることもあります。仮に今回の情報通りであればXperiaの業績はかなり深刻と考えてもいいかもしれません。
本体価格上昇のリスク。
また今回の情報通りであれば販売地域が限定されるため生産台数も限定されます。そのため結果的に本体価格が高くなる可能性があることに注意です。仮にヨーロッパにおける販促費を全部やめれば生産コストが増加したとしても吸収できるかもしれません。
正直今回の情報はぶっとびすぎていてあてにならないかなと思います。流石にSonyがそこまでやらなきゃいけない状況にあるのであればいつ終わってもおかしくないのかなと思っちゃうところです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |