Xperia 5Ⅴはすでに生産終了。サポートがどんなに伸びてもキャリアが対応するかは別

2024年にSonyはXperia 5シリーズから最新機種を正式発表しなかったこともあり、Xperia 5シリーズでは最新世代となるXperia 5Ⅴの販売を2025年も継続することを明らかにしています。

そのためSony Storeにおいて在庫が不安定だったのがしっかりと補充された感じで現状だといつでも購入できる感じに。今回はSonyは別としてもキャリアはXperia 5Ⅴをあまり売る気がないように見えるので簡単にまとめたいと思います。

製品ページすらない。

キャリアに関しては基本不動在庫を持たないようにしているのか、特にAndroidに関しては一年を目処に終売できるように売っているように見えます。そのため2024年9月の時点でもXperia 5Ⅴの在庫状況はかなり不安定な状況でした。

ただSonyがXperia 5Ⅴの販売を継続するといっても、docomoオンラインショップで製品ページすらないことを考えるとキャリアは販売を継続する意思はなかったと判断することが出来ます。

逆に型落ちでも販売を継続しているのはiPhoneくらいで、Appleから販売奨励金が出ているのか不明ですがAppleと足並みを揃えている印象を受けます。何より現時点だと販売を終了しているとはいえXperia 5Ⅳの製品ページは残っているのにXperia 5Ⅴの製品ページがないのはちょっと興味深いところです。

生産が終了している。

少なくともdocomo版でみると「生産終了」となっており、現時点では「修理受付」のみ可能の状況になっています。そのため修理用のパーツや交換機がない場合は保証を使ってもXperia 5Ⅴではなく別の機種を進められる可能性があります。

Sonyがキャリアとどのような契約をしているのか不明ですがXperia 5シリーズの取り扱いはどんどん消極的になっていた印象です。現に実店舗でもまともに取り扱いがあったのはdocomoくらいでシリーズ全体の売上が良くなかったと判断することが出来ます。

このことを考えるとキャリアも最低限の量を仕入れた上で早期に生産を終了した可能性があります。何より現時点でメジャーアップデートは終了しておりセキュリティアップデートサポートも1年弱です。

あくまでもドコモ版でみた場合今後修理も不可能になってくる可能性があるので、セキュリティアップデートが終了する今年の9月頃を目安に買い替えた方がいいのかもしれません。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG