僅か1世代でGoogleの折畳式機種は大幅進化を遂げており、これで価格が据え置きになったこと自体がすごいと思います。何よりPixel 9 Pro Foldの完成度は初代と比較にならないほど洗練されておりスマホとしてかなり使いやすくなったと思います。
今回新生活キャンペーンにおいてGoogle Pixel 9 Pro Foldを買いなおそうと思うので主観的にまとめたいと思います。
そもそも狂ったように安い。
2月28日よりGoogle Storeで開催される新生活キャンペーンですが、Googleもしっかり売りたいのかProモデルの値引きにかなり積極的な印象を受けます。
対象製品 | 通常価格 (税込) |
キャンペーン内容や特典 |
---|---|---|
Google Pixel 9 Pro | 159,900 円より | 実質値引き額:最大 120,000 円
– 通常価格から 32,000 円引き– 20,000 円分のストア クレジット – 対象デバイスの下取りで払い戻し(Google Pixel 8 Pro、iPhone 13 Pro の場合、最大 68,000 円) |
Google Pixel 9 Pro XL | 177,900 円より | 実質値引き額:最大 120,000 円
– 通常価格から 32,000 円引き– 20,000 円分のストア クレジット – 対象スマホの下取りで払い戻し(Google Pixel 8 Pro、iPhone 13 Pro の場合、最大 68,000 円) |
Google Pixel 9 Pro Fold | 257,500 円より | 実質値引き額:最大 200,000 円
– 通常価格から 45,000 円引き– 55,000 円分のストア クレジット – 対象デバイスの下取りで払い戻し(Google Pixel Fold、iPhone 13 Pro Max の場合、最大 100,000 円) |
下取りがない状態でも15万7500円で購入できるのは折畳式機種であることを考えると非常に安いです。
下取り機種が強化?
何より手持ちの個体でみると通信関連の不具合が発生しており、1日の間に何回か圏外になることに加え、待機状態でも8時間程度で50%近く消費するので電池持ちにかなりの悪影響が及ぼんでいます。
もちろんPreferred Careに入っていますが、自分がやらかした結果保証が使えない状況にあります。なのでPixel 9 Pro Foldが安くなるタイミングで買い替えたいと思っていました。
その上でGoogle Storeでみると「下取り」が最大10万円となっていますが、自分の中では2択だと思っています。一つは手持ちのPixel 9 Pro Foldをジャンク品として処分してしまうこと。
そしてもう一つはGoogle Storeを確認すると「Galaxy Z Fold 6」が下取り対象機種に入っていること。セール期間外なので「4万7416円」と下取り価格はかなり安いですがセール期間内になればもっと下取り価格が高くなると思います。
個人的にはGalaxy Z Fold Special Editionが手持ちにあるのでGalaxy Z Fold 6は不要で下取り価格が高いなら処分しても問題ない。むしろGalaxy Z Fold 6と手持ちのPixel 9 Pro Foldの両方を処分してしまえば実質負担金は0円になるかなと思います。
何より手持ちの個体が使う気をなくすくらい電池持ちが悪いので早く買い替えたいところです。ただ現時点でポーセリンが「在庫なし」になっていることからセール開始直後に完売しないかちょっと不安です。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |