人気が出てきた証拠。超完成度の低いPixel 9 Proのパチモン販売中

2024年第3四半期においてGoogleはアメリカで前年対比20%近くの成長を見せたとはいえシェア率でみると3%程度しかありません。ほぼiPhone一強の市場で健闘していると考えるべきなのか難しいところでもあります。

ただ国内市場において2024年第4四半期でみるとAndroidの中で最も売れたのがPixel 8aと人気はどんどん高くなっています。今回RedditにおいてGoogle Pixel 9 Proのフェイク品について投稿されていることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

コピー品の出現。

今回以下のように投稿されていることが判明しました。

このくだらないものをオンラインで見つけました。それは恐ろしいです。

見る人が見ればすぐにフェイクだと思いますが、本物と比較するとベゼルがかなり太いこと。さらに本物はパンチホールデザインを採用していますが、フェイクは水滴型を採用していることを確認することが出来ます。

また名称は微妙にかえることが多いですが、上記の画像からも「Pixel 9 Pro」となっていることを確認することができます。

そして背面を確認するとトリプルレンズカメラ構成にカメラフレームと本物を意識したようなデザインを採用しています。ただ比較対象がないため何ともですがPixel 9 Pro XLに近い筐体サイズとなっているのか。それともPixel 9 Proの筐体サイズに近くてもカメラ部分がかなり小さいのかどっちかです。

またトリプルレンズカメラ構成に見えるデザインですが、実際にカメラセンサーが3つ搭載されるとは限りません。よくあるiPhoneのパチモンだとカメラセンサーが実際には一つで、あとはただの飾りということもあります。

個人的にはこのパチモンでどれだけのユーザーを騙せるのか気になるところです。

人気が出てきた証拠?

改めて本物のデザインを確認すると全然違います。一方で別のユーザーが以下のように投稿していることが判明しました。

偽物のコピーを見始めると、製品が人気が高まっていることがわかります。

本来であればパチモンが販売されるのは良くないことですが、今回の投稿にあるように良く言えば人気が出てきた証拠にもなります。今回のパチモンがどこで販売されるのか不明ですが、そもそも「Pixel」の認知度が高くならないと売れないです。

少なくともアメリカでの販売方法をみるとセールを重ねることでユーザーに少しでも手に取ってもらえる機会を増やすこと。ただ一方で安売りを重ねればブランド価値はどんどん下がっていく中でGoogleは今後どのような方針をとるのか。

何より個人的にはPixelが好きなので今後もしっかり売れてほしいところです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG