iPhone 17。ようやく120Hzのリフレッシュレートに対応?

事前情報からもAppleはiPhone 17シリーズでラインナップを変更して、新たに「iPhone 17 Slim」を追加する可能性があると予測されています。現状だと「iPhone 17 Slim」が正式名称なのか不明ですがすでに開発も最終段階に入っている可能性があるとの話。

今回Digital Chat Station氏がiPhone 17のリフレッシュレートに言及していることが判明したのでまとめたいと思います。

リフレッシュレートが底上げ?

今回同氏がweiboに以下のように投稿していることが判明しました。

サプライチェーンの材料から見ると、iPhone 17シリーズの標準版は高いブラシがある可能性が高いです。これは歯磨き粉を絞ったといえますか

単純に考えるとiPhone 17 Proシリーズは現行モデルと同様に可変式120Hz表示に対応する可能性があります。また一部情報によるとiPhone 17 SlimのディスプレイはProモデルと同等になると予測されており可変式120Hz表示に対応する可能性があること。

そして今回の投稿通りであればiPhone 17に関しても120Hz表示に対応している可能性があります。またAppleとしては常時表示ディスプレイの消費電力にも拘っているみたいなので、単純に考えれば可変式120Hz表示に対応する可能性があります。

今回の情報通りであればようやくiPhoneのフラッグシップでも120Hz表示に対応することになります。やはり120Hz表示に対応していると日常使いの部分でもよりサクサク動作する印象で、残像が少ないことからも目への負担も違います。

ただ一方でコストが増加することに違いはないと思うのでiPhone 17の価格がどうなるのか非常に気になるところです。

PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG