vivoを皮切りに中華メーカーの最上位モデルの望遠は今後大型+高画素化する可能性があるとも予測されています。現状だと独自路線となっているのがOppo Find X8 Ultraで事前情報通りであればデュアルペリスコープを搭載する可能性。
今回Digital Chat Station氏がXiaomi 15 Ultraの発表時期に言及しているので簡単にまとめたいと思います。
ちょっと遅れる?
今回同氏がweiboに以下のように投稿していることが判明しました。
公式情報によると、小米15 Ultraは現在2月に発売される予定です。
一時期2025年の1月に正式発表されると予測されていましたが今回の情報によると2月になる可能性があります。おそらくですが旧正月明けのタイミングで発表する。もしくは昨年と同様に2月下旬に開催されるMWC2025の直前で発表するという流れになるのかもしれません。
Xiaomi 15 Ultraの最大の特徴は望遠にHP9を搭載していることで、vivo X200 Ultraですら望遠センサーは一つしか搭載しないと言われている中でXiaomi 15 Ultraは望遠を2つ搭載しているとの話でハードで見れば化け物だと思います。
ただカメラ部分が大きすぎてバッテリー容量は当初予測されていたほど増えず6000mAhもいかないとの話です。何より日本で発売される可能性もありカメラのハードでみれば最強になる可能性があるので非常に楽しみです。
PR)購入は待ち時間不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |