これはお洒落に見える。Galaxy Ringの充電方法が判明

MWC2024においてSamsungはGalaxy Ringのプロトタイプを公開しており同社の幹部も今年の後半に正式発表することを明らかにしています。個人的にはおサイフケータイが使えるならめちゃくちゃ興味があるデバイスで7月のイベントにおいての正式発表が楽しみ。

今回9To5GoogleによるとGalaxy Ringはイヤホンのようにケース経由で充電することが判明したと報告しているのでまとめたいと思います。

ケース経由で充電に。

今回の情報によるとSamsung関連の情報に精通しているリーカーであるICE UNIVERSE氏がweiboにおいて上記の画像を共有していることが判明したとしています。

少なくともプロトタイプは一切触れることが出来なかったみたいで謎めいた部分も多くその一つが充電方式でした。ただ今回の情報からもGalaxy Ringは専用のケース経由で充電することが判明したとしています。

ただこの充電ケース自体は有線充電のみなのかワイヤレス充電に対応しているのか不明です。何より紛失防止という面でも専用のケースがあるのは分かりやすくユーザーとしてはワイヤレスイヤホンを使っている時と同じ感覚になると思います。

またスマートウォッチはメーカーによって独自規格を採用していることが多いですが、Galaxy Ringは専用ケース経由で充電することを考えればUSB-Cに対応している可能性が高いので余計な煩わしさもないという感じです。

事前情報通りであれば7月10日に正式発表されると思うので非常に楽しみです。

PR)購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG