先日には香港版のXperia 1Ⅴを購入して開封レビューをしてみましたが、Xperiaが好きなユーザーにとっては堪らない一台になっていると思います。詳細は「Xperia 1Ⅴ 開封レビュー。ずっとこんなXperiaを待ってました」をご参照下さい。
また先日にはXperia 5ⅤのPVと思われる動画がリークしており、この動画が事実であればデザインもスペックも今後Xperia 1シリーズと大きく差別化される可能性があります。詳細は「Xperia 1Ⅴと大きく異なる道へ。Xperia 5Ⅴの公式PVリークでデザイン判明」をご参照下さい。
さて今回2023年上半期時点でおすすめのXperiaについて改めてまとめたいと思います。
第3位 Xperia 5Ⅳ
まず第3位として2022年モデルであるXperia 5Ⅳで比較的価格優先の人向けという感じです。Xperiaにもミドルレンジモデルがありますが最近の傾向をみると非常に割り切った進化。
Xperia 10Ⅴでみれば軽さ含めたサイズ感と電池持ちに極限までふっている感じで逆にそれ以外のスペックに関しては同価格帯のライバル機種に地味に劣るという印象を受けます。
なのでスマホはほとんど使わないからこそ電池持ちや取り回しの良さが優先の人向けです。基本ハイエンドモデルの方がターゲット層が明確で何方かと言えばニッチ向けという感じでミドルレンジが万人向けという中でXperia 10Ⅴは完全に逆でハイエンドよりニッチ向けな印象。
なので使いやすさをバランスを求めるならXperiaの場合はハイエンドの方が選びやすい。その中でも現状価格がそこまで高くないXperia 5Ⅳはかなりおすすめしやすい印象を受けます。
懸念点としてはRAM制御問題でバックグランドの処理に不具合が発生している個体あり。そのため個体によってはアプリがすぐに落ちてかなりストレスに感じているユーザーもいます。
またSnapdragon 8 Gen 1を搭載していることもあり発熱はかなりしやすい印象です。Xperia 1Ⅳと比較すればスロットルダウンするのが早いため内部温度も比較的抑えめです。
ただその分トップパフォーマンスが発揮できる時間が非常に短くパフォーマンスの持続性も悪い。
発熱の原因となる消費電力を抑えることにフォーカスしているためライトな使い方ならそこまで問題ないですが最近の外気温のような環境では何もしていなくても発熱するのでダメ。
また残念なことにXperia 1ⅣのようにXperia Streamがないためわかりやすい回避方法がない。発熱は正直問題だと思いますが電池持ちに関してハイエンドの中で抜群の安定性があること。
コンパクトモデルで妥協点の一つとして電池持ちが出てきますがXperia 5Ⅳは関係ない。流石にXperia 10Ⅴなどには全く及びませんがXperiaの中では安定している印象を受けます。
そしてカメラも割り切っており中距離ズームをしない自分にとっては分かりやすいカメラです。ペリスコープが廃止になったことで批判されましたが中途半端にしか撮れないなら正直不要。
光学2.5倍と60mmのレンズを搭載しておりSony曰く実質ポートレート専用センサーです。多くのユーザーはズームをそこまで使わない中で2.5倍程度までに対応しているなら十分です。
個人的にはXperia 1Ⅳで光学3.5倍の画質が微妙なら2.5倍で画質がいい方が使いやすいです。そして何よりスピーカーが強くてハイエンドモデルの中でもトップクラスの存在感があります。
さらに筐体サイズが小さいにも関わらず共振をほとんど感じないのは単純にすごいと思います。
Sony Storeの直販版は11万9900円とまもなく型落ちになりますがハイエンドの中では安い。またSony Storeでは4ヶ月前後の周期で値下げされる感じなのでさらに安くなる可能性。
アップデートサポート期間が短いのがネックなので安くなることを待ちすぎると逆に使える期間が短くなるとジレンマですが10万円前後になったら購入するのがありという印象。
第2位 Xperia 1Ⅴ
そして第2位として最新モデルとなるXperia 1Ⅴで今年のXperiaの完成度はかなり高いです。
最初に確認しておいてほしいこととしてはSnapdragon 8 Gen 2を搭載してパフォーマンスはしっかり進化していますが持続性に関してはそこまで進化しておらずゲームなど高負荷を長時間は厳しいのでガチでゲームをやりたい人はXperia Streamを購入した方がいいです。
海外サイトを見てもパフォーマンスの持続性が改善していないことをはっきりと指摘しています。一方でXperia 1Ⅳの時にあった発熱時のリフレッシュレート制御などはなくなっています。
そのため発熱開始時に操作性がガタガタになる可能性はかなり下がったという感じです。
またカメラに関しても動作時の消費電力を最大20%カットしたことから動作性が大幅に改善。前モデルの時は撮影開始数分で強制終了になりましたがXperia 1Ⅴではほぼないという感じ。
流石に4K/120fps撮影は撮影持続モードなしでは厳しめで30分程度で終了していまいます。少なくとも4K/60fps撮影なら1時間の長尺撮影が可能という感じでかなり安定しています。
もちろん炎天下の真夏日のような環境ではそこまでの連続撮影が出来ない可能性がありますがその環境で長尺撮影は機種関係なく発熱により故障の原因になるのでやめた方がいいです。
これは出来る出来ないの問題ではなく仮にやって故障したら明らかにユーザーの過失です。Xperia 1Ⅴは他のSnapdragon 8 Gen 2搭載機種と比較するとすぐに暖かくなりやすいです。
ただ以前のように不快な熱さにはなりにくくカメラなどは安定して使えるようになったのが大きい。
またハードで見れば超広角と望遠は変更なしで望遠はキャリブレーションが強化されたとはいえ不具合報告が地味にあるため残念ですがメインカメラセンサーはかなり化けたという感じです。
センサーサイズが1/1.35インチと大型化したこともありましたが表現力が単純に改善。ビクセルビニングの採用で解像感が高くなった上でノイズ自体も低減された印象を受けます。
そして何よりカメラソフト自体が強化されておりS-Cinetoneに対応したことで表現の幅が拡大。Sonyのデジカメのような色味で撮影することが可能なので非常に面白いです。
また手動でオンには出来ませんが待望されていたナイトモードに対応したことで汎用性の改善。一定の条件を満たす場合に自動でトリガーされ明るくノイズが少なく撮影できる印象です。
ナイトモードに対応したことも大きいと思いますがPhoto ProのBasicモードとオート限定で画像重ね合わせ技術も採用されたことで低照度の環境でも手ブレがより補正されるようになった。
メインカメラセンサーが刷新されたことも大きいですが個人的にはカメラソフトがかなり強化されたことで他社のようにゴリゴリ補正をかける感じではありませんがオートでもかなり使いやすくなった印象で今までの癖がいい意味で丸くなったなという印象を受けます。
スピーカーの音質も優秀でデザインはかっこいいとXperiaの伝統を引き継いだ上でカメラが想定以上に進化した上で発熱問題がだいぶマシになったので安定性が大幅に改善。
本体価格が20万円と高いですが中途半端に投資するならXperia 1Ⅴに投資をした方がいいです。
第1位 Xperia 5Ⅴ
そして第1位として執筆時点で正式発表されていませんがXperia 5Ⅴにかなり期待しています。Xperia 1Ⅴの完成度がかなり高く次に期待できるからこそXperia 5Ⅴもかなり期待できます。
もちろん正式発表されるまで分からないですが歴代を見ればXperia 1Ⅴの良さが継承される。特に進化幅が大きいと思うカメラは継承される可能性がありメインカメラセンサーの刷新。
また秒30コマのバースト撮影や4K/120fpsの全画角撮影なども継承される可能性が高いです。Snapdragon 8 Gen 2を搭載する可能性が高く発熱自体もXperia 1Ⅴ同様に改善されるかも。
もともとXperia 1シリーズよりXperia 5シリーズの方が安定している中Xperia 1Ⅴであれだけ安定したことを考えるとXperia 5ⅤはXperia 1Ⅴよりさらに安定した存在になるかも。
海外サイトのバッテリーテストの結果を参考にするとXperia 1Ⅴは115でXperia 5Ⅳは116を獲得。Xperia 1Ⅴが前モデル対比で1割近く改善したのでXperia 5Ⅴも同様に改善するのであれば130弱のスコアを獲得することになりハイエンドモデルの中でもトップクラスになるかも。
電池持ちがめちゃくちゃいいハイエンドコンパクトモデルというだけでも注目を集めるかも。またペリスコープ非搭載はおそらく一緒だと思いますが個人的には同じにする必要はないと思う。
そしてXperia 5Ⅳの時点でスピーカーが化け物クラスでしたがXperia 5Ⅴでさらに化けるかも。Xperia 1Ⅴが直販版で見れば約2万円の値上げだったのでXperia 5Ⅴは15万円前後になるかも。
キャリアモデルは16万円前後になるかもしれませんがXperia 5II以来の神機種になるかも。Sonyのこだわりを堪能したい人はXperia 1Ⅴを選ぶのがおすすめですが多くの人はここまできたらXperia 5Ⅴが登場するまで待つのがありで登場したら考えるべきだと思います。
実際に発表されまで不明な部分が多いですがめちゃくちゃ期待できるXperiaという感じです。
まとめ
今回は2023年上半期の時点でおすすめできるXperiaについて簡単にまとめてみました。今年のXperiaは安定性がかなり進化しているので予算があるなら2023年モデルがおすすめです。
最近のXperiaはかなり癖が強いのでおすすめしにくかったですがだいぶ丸くなった印象です。まず何よりXperia 5Ⅴが正式発表されるのが楽しみで昨年と同じなら9月頃になるかも。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |