Xperia 1Ⅳや5Ⅳ。カメラの開発はカメラ部門ではなく映像部門が担当

Xperia 1Ⅳが国内で6月3日より発売されて早速購入したので先行レビューで試しきれなかった部分をレビューしてみました。詳細は「Xperia 1Ⅳ開封レビュー。結局発熱はちょっと不安が残る感じに」をご参照下さい。

また先日には香港版のXperia 5Ⅳを購入して開封レビューをしてみましたが発熱以外は想像以上に良く良機種に仕上がっている印象を受けます。詳細は「Xperia 5Ⅳ 開封レビュー。満足度激高。けど発熱はひどめ」をご参照下さい。

さて今回Zackbuks氏がXperiaのカメラ開発体制についてweiboに投稿していることが判明したので簡単にまとめたいと思います。

映像チームがメインに開発?

今回同氏が以下のように投稿していることが判明しました。

ソニーセミコンダクタの携帯電話CMOSセンサー共同研究開発、カスタマイズ、オンデマンド引受までできる LYTIAのように誰もが独自のブランドを持っている 誰が新技術を打ち出し誰が新機種を独占できるかはメーカー次第ニーズとお金。

かつてSamsungに対抗していたSony Xperiaのカメラ構成は、今ではSonyの映像部門が率いる映像チームが、1 II以降、未熟ながらも多くの専用機能やハードウェアを独自に完成させてきました。

たとえば、PRO-Iのブラックカード7は同じ1インチベースで、1 IVの高速読み取り特性がHDR高速連写などをもたらします。

自分はちょっと知らなかったのですがXperiaのカメラはカメラ部門と共同して開発しているとの話は出てたのでカメラ部分がメインになって開発していないことは明らかでしたが今回の投稿通りであれば映像部門が中心に開発。

撮影した画像をディスプレイで確認するとこの当たり前のことを最大限突き詰めるためにあえて映像部門が開発しているのか。少なくともXperia専用のカメラ部門はそこまで大きい部署ではなく映像部門の中にあるという感じなのか。

ただ専用チームでは映像部門が開発してきたとすればXperia 1シリーズ以降αチームと共同するようになって一気にカメラに特色が出始めたのはわかる気がします。

逆に言えばまだまだこれから進化の見込みがあるとも言えそうです。

購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!

 DoCoMoはこちらで! auはこちらで!
SoftBankはこちらで! 楽天はこちらで!

LINEMOはこちらで! ahamoはこちらで!
最新情報をチェックしよう!
>Gazyekichi VLOG

Gazyekichi VLOG

記事ではなかなか伝えることが難しい機種のスピーカーや動画の手ぶれ補正などをYouTubeでよりわかりやすくご確認できます。

CTR IMG