Xperia 1Ⅳが国内で6月3日より発売されて早速購入したので先行レビューで試しきれなかった部分をレビューしてみました。詳細は「Xperia 1Ⅳ開封レビュー。結局発熱はちょっと不安が残る感じに」をご参照下さい。
また先日には香港版のXperia 5Ⅳを購入して開封レビューをしてみましたが発熱以外は想像以上に良く良機種に仕上がっている印象を受けます。詳細は「Xperia 5Ⅳ 開封レビュー。満足度激高。けど発熱はひどめ」をご参照下さい。
さて今回海外の投稿フォーラムであるESATOにおいて次期Xperiaのディスプレイについて投稿されていることが判明したのでまとめたいと思います。
BOEのディスプレイを搭載?
Sonyは有機ELディスプレイをXperia XZ3で搭載して以降Samsung製を採用してきていますが今回以下のように投稿されていることが判明しました。
興味深いのはBOEが顧客向けのパネルの生産を開始したところです。「4K」6.95インチパネル、最新のQ9素材、パンチホールなし、ダイナミックリフレッシュレート(巷では最大240Hzと言われています)
サムスンと同じ特別な8 Gen 2を使用している可能性さえあります。 XperiaのS23でIMX989 を使用する予定です
最後の一文は意味が分からないですが今回の投稿を確認するとBOEが4Kに対応したディスプレイの生産を開始したこと。4Kに対応していることに加えパンチホールがないことからもXperia用のディスプレイなのでは?との話だと思われます。
最近次期Xperiaのディスプレイが6.95インチになるとの噂がありますがここからきているのかもしれません。何よりBOE製に変更することでどのような影響が受けるのか。
Samsung製と比較すると品質が低いというイメージが強いですがAppleがiPhone 14で採用するなど品質はかなり高くなってきています。実際にこの話が正しいとしてもXperiではなく他のメーカーの機種に採用される可能性があります。
なので鵜呑みにしない方がいいかと思います。仮にXperia用であればディスプレイの生産が開始したことからも例年より早く発表される可能性があると考えることもできます。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |