先日には売れ筋かつ廉価モデルの最新機種であるGoogle Pixel 6aの開封レビューをしたので詳細は「こんなスマホを待っていた。Google Pixel 6aは想定以上に丁度いいスマホ」をご参照下さい。
また先日にGoogle Pixel 7とPixel 7 Proを購入して開封レビューをしてみましたが思っていた以上に前モデルのデメリットがしっかり改善されておりかなりの完成度に仕上がった印象を受けます。
詳細は「Pixel 7とPixel 7 Pro 開封レビュー。発熱が想定以上に改善でめっちゃいい」をご参照下さい。さて今回Pixel 7とPixel 7 Pro用のケースを新たに2週類購入したので簡単にレビューをしてみたいと思います。
Bellroy Leather Case
自分がスマホ用のケースを購入する際の優先度が高いのはデザイン性と取り外しがしやすいかどうか。基本屋内ではケースをつけたくない人間なのでケースの取り外しのしやすさは結構拘ります。
まず開封記事の時にサクッと紹介したベルロイのレザーケースをそれぞれ1週間ずつ使ってきてたので改めて確認したいと思います。自分はあまりレザーケースを購入することはない。
ただ昔はAppleの純正ケースをよく購入していましたがその時に気になったのが汚れ。ケースのカラバリによっては汚れが目立ちにくいとはいえ結構汚れがつきやすいなという印象。
またケース自体の単価が高いためちょっとした汚れだと買い替えるのが勿体無く感じる。なのでレザーケースを使う頻度が減っていましたがPixelは本体が安いのでアクセサリーに少し投資してもトータルで見ればまだ安い。
またPixel 6シリーズの時から気になっていたベルロイのケースを今回Pixel 7シリーズに合わせて購入しましたがかなりいい感じです。
特にPixel 7 Pro用のケースは色が明るめなのでもっと簡単に汚れが目立つようになるかなと思っていましたが実際にはほとんど汚れておらず個人的には一安心という感じです。
また物にもよりますがレザーケースは個人的には割ときつめの印象で取り外しが容易じゃない。ただベルロイに関してはめちゃくちゃ取り外しがしやすく個人的にはこの時点で満足度が高い。
ケースをつけてこれは重いと捉えるかレザーケースと合わせてこの程度の重さかと捉えるかはユーザー次第で個人的にはアクセサリーを一通りつけてこの重さなら許容範囲かなという印象。
ちなみにGoogle StoreにおいてPixel 7用は6800円でPixel 7 Pro用は7500円と純正ケースの1.5倍近くの価格はしますがGoogle推奨のケースで質感を試したい人におすすめ。
Peak Design Case
そのためAmazonではMagSafeが使えるようにするためのマグネットシールなどが販売。ただ自分はアクセサリーの上にさらにアクサセリーを重ねるという使い方は好きではない。
なので今回はそもそもケース内にマグネットが対応しているケースを購入した感じです。化粧箱自体にもMagSafe対応と書いてあります。
ただこちらはマグネット入りのため付加価値があります。
ケーブル部分を雑に持ったらほぼ間違いなく外れるかも。そのためMagSafe対応の充電スタンドなどで物によっては途中で落ちたりすることはないのかちょっと心配です。
またPeak DesignはAppleのMagSafe対応アクセサリーのようにウォレットなどを発売していますが磁力がいまいちで外れることがないのかちょっと心配という感じです。
円安のせいで高く感じますが海外サイトのレビュー記事を見て衝動買いをした感じです。ちなみに配送はDHL Expressで購入してから3日くらいで手元に届いた感じでめちゃくちゃ速い。
海外サイトですハードルが高そうに感じますが決済含めてすごくわかりやすくなっています。
THE FROST AIR
完全に油断していたため自分がサイトをチェックしたタイミングではPixel 7用は売り切れ。なので申し訳ないですが今回はPixel 7 Pro用のみしか用意することができませんでした。
またケース自体も薄いこともあり取り外しも簡単でPixel 7シリーズ自体が決して軽いと言える機種ではないことからも出来るだけ薄くて軽いケースをつけたい人にとっておすすめ。
ただメリットでもありデメリットにもなりますがケースが薄いため耐衝撃性がイマイチです。本体を擦り傷などから守ってくれますが落とした場合は本体ごと破損する可能性があります。
自分はこの身軽さとデザインが好きなので当面フロストエアーを中心に使うと思います。ただ万が一が起こる可能性は今回紹介したケースの中で一番高いという感じです。
価格も執筆時点で2749円とそこまで高くないのがおすすめポイントにも感じます。
まとめ。
安く購入できる条件はありますが定価で見ればそこまで安い機種ではありません。なのでしっかり保護してあげたいところで安く買えた分アクセサリーは贅沢するのはありかも。
購入は待ち時間・手数料不要のオンラインショップがおすすめ!
DoCoMoはこちらで! | auはこちらで! |
SoftBankはこちらで! | 楽天はこちらで! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
LINEMOはこちらで! | ahamoはこちらで! |